新年のごあいさつ

☆加藤

☆加藤
会社の創業者兼代表です。 波乗りと海と雪山が大好きなサーファーです。 地球温暖化による悪影響は、アウトドアをフィールドにするサーファーや釣り人、またバックカントリーを楽しむパウダー愛好家にとっても、ここ10年は加速度的に環境が悪化していると思います。 我々は高精細な気象情報・海象情報を提供し、海を安全安心に過ごして頂けるサポート役でしたが、今後はもっと大きなテーマを考えねばならないと強く感じています。 微力ながら、年々悪化している豪雨、暴風、高波浪、洪水、高潮などに対して、事前に予報して災害による被害や事故を少しでも減らせるよう精進して参りたいと思います。 一方、初動負荷トレーニング®の指導提携施設を湘南辻堂と横浜東戸塚で運営していますが、気象と健康とで関わり方は異なるものの、地域住民の幸せづくりに貢献する仕事に変わりはありません。しかも日々会員さまのスマイルを直接見れることで、我々の方が逆に元気を頂ける素敵なお仕事に感謝しかありません。前期高齢者の自分が今もアクティブに活動できるのは初動負荷トレーニング®の賜物です。 個人的には、サーフトリップや雪山のコラムが多くなりますが、素晴らしい自然環境の恵みを享受する喜びを少しでも皆さまにお伝えできればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

2013.7.21 BACK TO THE BEACH

創業20周年イベントで挨拶する代表☆加藤

 

皆さま、新年明けましておめでとうございます。
昨年中は、大変お世話になりました。
今年、弊社は創業して25年目に入りました。
また、私事ではありますが、先月還暦となりました。

25年前まで、私は横浜市役所の職員(公務員)でした。今年3月には、同期入所の仲間が一斉に定年退職を迎えます。
光陰矢の如し、一期一会、至誠天に通ず…という諺を、いま私は深く感じています。
四半世紀は駆け足のように過ぎ去りましたが、我々が成長できたのは、サーフィン、釣り、ライフセービング、それぞれの皆さまが、また友人が、この会社を後押しして下さった賜物にほかなりません。改めて、心から感謝申し上げます。

「海の安全安心を少しでも高めたい」、「もっと海洋気象や波情報を高めたい」、その一心でここまできましたが、これからの四半世紀は、その総力を結集して、さらなる高みを目指して参りたいと考えています。
弊社スタッフを代表して、波伝説、海快晴、海洋気象BBなどの弊社コンテンツに、引き続きご理解とご協力、そしてご愛用くださいますよう、心からお願い申し上げます。

結びとして手前味噌で大変恐縮ではございますが、弊社や私の生い立ちが、NPO湘南ビジョン研究所の発行小冊子に特集されました。同所の特段の許可を頂きましたので、新年の特別コラムとして皆さまにお届けいたします。
生い立ちに始まり、創業25年間の数々のエピソードについて楽しくお読み頂けるものと思います。大変長文にはなりますが、お正月のお時間の許す時にお読み頂ければ幸いです。

新しき年の始まりにおいて、皆さまのご健勝とご多幸を衷心よりお祈り申し上げます。

 
サーフィン、ライフセービング、そして「波伝説」
https://www.namidensetsu.com/news/namidensetsu/195887

                  2018年元旦
株式会社サーフレジェンド
(気象庁気象予報業務許可 第70号)
代表取締役  加 藤 道 夫

最近の記事

関連する記事