上條将美のウラナミ『続、ニューボードできました。』

上條将美

上條将美
上條 将美:小学生4年から全日本選手権で連続入賞し、ジュニアで優勝、世界選手権に日本代表で2度出場後、19歳でプロになり、20年間にわたってシードをキープし、2012年に引退。最高ランキング5位。2011年サーフレジェンド入社。

ウラナミ用 写真

こんにちは、上條将美です。
夏も終盤、台風シーズン真っ盛りですが、皆さんはどうお過ごしですか。

さて、私事ですが、ニューボードができました。
サーフィンをして30年以上経ちますが、いつになってもニューボードができるのは本当に嬉しいですね。

今回できあがったボードはオールラウンドタイプ、想定の波のサイズは腹~オーバーヘッド。フォームはもちろんEPSです。
以前のウラナミでも書いていますが、個人的にはオーバーヘッド以下のビーチブレイクでPUのボードに乗ることはありません。というか、PUのボードに乗る理由がみつかりません。

EPSのボードの一番の特徴としては反発力です。PUに比べて浮力があり、パドルやテイクオフも早いのですが、PUのボードに比べて反発力が高く、リップアクションをしながらどんどん加速することができます。アクションをすればするほど加速する、という感じです。

逆に、サイズの大きい波では反発力があり過ぎて、ボードを抑えられなくなってしまい、コントロールが難しくなってしまうので、そうなったらPUのボードに変えます。

よく、EPSのボードは硬いと言われますが、自分の感覚では決して硬いという気はしません。
もちろん、エポキシ樹脂で巻くので表面的に硬いのは間違いありませんが、乗り心地的には硬いというより、PUとEPSではボードのしなり方が違う感じです。
PUのボードはじっくり長くしなる感じ、EPSのボードは早めにしなる感じです。
なので、PUのボードはサイズのある波で、じっくりしなることによって大きいターンが伸びます。一方、EPSのボードはしなり方が早いので、小さめの波でしなりを使って加速することができます。
どちらの素材が良い、という訳ではなく、それぞれの特徴を最大限に活かすのが良いと思います。

ちなみに、ボードのサイズは5’8 X 191/8 X 2/7/16
フォームはUSブランクスの1/12ブラックプライウッドストリンガー。

あくまでも個人的は感覚、感想ですが、よろしければ参考にされてみてください。

最近の記事

関連する記事