上田純子のウラナミ『チェック中の絶景!』

上田純子

上田純子
19歳のころからサーフィンを始め、大学4年生の時に学連で優勝。 その後、たくさんのアマチュアの試合に参戦。 2000年 全日本サーフィン選手権大会4位。 2000年 東日本サーフィン選手権大会準優勝。 2003年 全日本サーフィン選手権大会優勝。 2005年6月 バリ・ウルワツでショートボードのプロ公認を取得。 2010年5月 千葉・千倉でロングボードのプロ公認を取得。 2013年7月に第一子を出産。  波伝説に入社して18年目になります。

IMG_5594

みなさん!こんにちは!
お元気ですか?まだ寒い日が続きますが、湘南エリアではこの冬は日中を中心にグローブなしでも海に入れています。

ホームの辻堂の地形は悪いままで、2月の中旬に入ってさらに悪くなりましたが、一度だけ頭サイズの良い波に乗れました!

私は午後の波チェックを担当することが多いのですが、昼過ぎから約5時間ほど由比ヶ浜〜大磯間の波をバイクで移動しながら観察しています。

そんな中、感動するほどの絶景に出会える時もあれば、怖い思いをする時もあります。

最近の中では、2022年の10月頃、夜チェック中に(18時頃の鵠沼〜辻堂)3分間の花火に遭遇したことです。

IMG_5584

3分間であっという間に終わってしまいましたが、たまたますご〜くキレイなうえに二度も見れてラッキーでした。

IMG_5609 (1) IMG_5611

 

 

立つのも大変な強風や土砂降りの雨などもかなりの体力勝負にはなってきますが、一番怖いのはなんといっても雷!
砂浜周辺には隠れる所があまりなく、『わーー』『ぎゃー』と思いながら逃げた経験が何度かありました。沖、もしくは海へ落ちる瞬間の稲妻はほんとーーーに怖いです。

また、バケツをひっくり返すようなゲリラ豪雨。かっぱを二枚重ねにすることがあるのですが、効果は全くなし。

そんなことがある中、短時間の雨の後の晴れ間の中にとっても素敵な虹が現れてきたこともあり、いやな思いがすっ飛んだりすることもありました。

IMG_3248

また、よくお見かけするのがサンセット!

冬は空が澄んでいて最高にキレイな日があります。

IMG_6536

朝日は眩しくてサングラスの遮光も効かないくらい真っ赤な時もありました。

そして、富士山もすごくキレイな時があります!

IMG_3621

雨・風・渋滞など大変な日もありますが、何度もこんなキレイで素敵な景色を観れてきたことは幸せものですね!

波情報の写真の中にライディングや海の様子と一緒に入っている時がありますので、是非覗いてみてくださいね!!!

IMG_5835

ダイヤモンド富士!

最近の記事

関連する記事