みなさんこんにちは。
前回までのウラナミで、実家の庭にスケボーのミニランプ作りを紹介しましたが、同じサイズのものを他の場所にも作っていました。
というのも、私たちがランプを作るという話を聞いた、友人の職場近くで床屋を営むお兄さんも、「空いている土地に作りたい」との事で、先にそちらに作っていました。
そして、その場所に「少し低めのランプを増設したい」との事で、実家のランプよりも早く床屋のお兄さんのランプをGW中に増設したので、その様子を紹介したいと思います。
作り方は以前ウラナミで書いたものと同じです。
1.材料を買う

2.材料を切り出す

3.組み立てる

1と3は、前回作った時と同じですが、今回は2がかなり楽でした。
というのも、前回コンパネのアール部分を作った時に切り出した使わない部分も残しておいたので、それに合わせて材料をカットするだけでした。
そして今回は斜面の白いNFボードが眩しかったので、トップの画像のように黒く染めました。
下の動画は作った様子をタイムプラスで撮影したものになります。
これから実家と、床屋のお兄さんのランプを増設しまくりつつ、他にもいろいろと作る計画があるので、またウラナミで紹介できればと思います。
それではまた。