mitzのウラナミ『新生活スタート』

mitz

mitz
辻堂生まれ辻堂育ち  サーフリポーターとしてだけではなく、海(水)・防災をメインに皆様のお役に立てるよう、信頼されるシー(ウォーター)マンを目指しています

【主な資格】
一級小型船舶操縦士、特殊小型船舶操縦士、第二級海上特殊無線技士、潜水送気員(潜水士取得予定)、NAUIオープンウォーターダイバー、防災士、防火・防災管理者、上級・普通救命技能認定、Pet Saver(ペットの救命救急・レスキュー隊員認定)、食品衛生責任者、温泉ソムリエマスター、温泉健康指導士、温泉観光実践士。

こんにちは!!

昼間は南風が吹きやすくなり、だいぶ暖かくなりましたね。
2人の娘たちも小学校と保育園に通い始め、mitz家は無事に新生活がスタートしました。
後ろ姿を見送るたびに「大きくなったな」と感動する毎日です。
ところで、長女の入学式の際にひとつ驚きがありまして、

「教室の廊下側の壁がいっさい無い」

ということ。
聞くところによると新しい校舎は、それが主流になっているらしく、オープンスペースが広いのです。
これでは、廊下に立たされたらバレバレじゃないですか!!笑
(いまの教育現場では、ないと思いますが……)
逆に授業参観の時などは、ギュウギュウ詰めにならないので、良さそうな感じです。
その他、気になる点はいくつもありますが、娘の感想を待ってみます。

自分は、もう戻れない学校生活なので、うらやましくて仕方ないです。
給食にあった「ソフトめん」や「あげパン」とか、懐かしい方も多いのではないでしょうか。

あ~、あの頃は楽しかったな~。

最近の記事

関連する記事