早いもので、もう3月……。春は、別れと出会いの季節です。
我が家の長女も卒園を迎え、4月からいよいよ小学生に。
ということで、6年間お世話になるであろう「ランドセル」が届きました。
ちなみに自分の中では、ランドセルといったら男子が黒で、女子は赤というイメージ。
しかしながら娘が選んだカラーは、
なんと、パープル!!
世間では、「ラン活」なるものがあるらしく、人気商品は予約で完売。
我が家も滑り込みセーフで、手に入れることができました。
なお、メーカーによるとカラーは他に、
・ピンク系
・ブルー系
・ブラウン系
・その他(カーキ、2色使いなど)
があり、目移りしてしまう展開になっています。
中身も豪華で、
想像を超える手の込みよう。
また、1番すごいと思ったのが、ロック部分。
金具がはまると勝手に閉まるのです!!
これならば、「先生、おはようございます」「ドサドサッ(教科書やノートが落ちる音)」がありません。
まだまだランドセルに背おられているような感じですが、娘の成長を楽しみに見守っていきたいと
思います。
mitzのウラナミ『ランドセル考察』
mitz
辻堂生まれ辻堂育ち
サーフリポーターとしてだけではなく、海(水)・防災をメインに皆様のお役に立てるよう、信頼されるシー(ウォーター)マンを目指しています
【主な資格】
一級小型船舶操縦士、特殊小型船舶操縦士、第二級海上特殊無線技士、潜水送気員(潜水士取得予定)、NAUIオープンウォーターダイバー、防災士、防火・防災管理者、上級・普通救命技能認定、Pet Saver(ペットの救命救急・レスキュー隊員認定)、食品衛生責任者、温泉ソムリエマスター、温泉健康指導士、温泉観光実践士。