ど~も!最近スマホの画面が皮脂でヌルヌルの三輪予報士です。
先日、宮崎に社員研修でお邪魔してきました。
宮崎といえば『サーフィン』
某ポイントでは、普段入っている千葉の一宮周辺よりも水量があるチュービーな◇70レベルのコンディションをしばらく貸切。ハッピーアワーを体験。
宮崎といえば『食』
名店『おぐら』のチキン南蛮。少しオレンジがかったタルタルとチキンとのコラボが極上。ご飯のボリュームもサーファー仕様で大満足。実はチャンポンも美味しいらしく、チャンポンを食べている宮崎っ子もチラホラ。

宮崎といえば『夜』
間違いない宮崎地鶏のモモ焼きと霧島での宴。だいぶ気持ち良くなったところで、日本一スナックの店数が多いニシタチへ。カラオケスナックで宮
崎の夜はさらにON FIRE!

ボロボロになりつつ、シメは辛麺。辛さが調整できる溶き卵とニラが入った醤油ベースのスープにこんにゃく麺が入ったラーメン。宮崎でここ数年で流行りだしたらしく、サッパリとしていてシメには◎。そのうち関東でもメジャーになってきそうな予感。

普段は夜明け前チェックで起きる時間に泥のように眠る。
宮崎での2泊3日。
すべてがそこにありました。充実し過ぎて、おじさんは少し疲れてしまいました。
今回入れなかったポイントでのサーフィン。宮崎牛。肉巻きおにぎり……。宮崎を再び訪れる理由をたくさん残して帰ってきてしまったので、また近々お邪魔させていただきます。