mitzのウラナミ『春の訪れはアイツとともに……』

mitz

mitz
辻堂生まれ辻堂育ち  サーフリポーターとしてだけではなく、海(水)・防災をメインに皆様のお役に立てるよう、信頼されるシー(ウォーター)マンを目指しています

【主な資格】
一級小型船舶操縦士、特殊小型船舶操縦士、第二級海上特殊無線技士、潜水送気員(潜水士取得予定)、NAUIオープンウォーターダイバー、防災士、防火・防災管理者、上級・普通救命技能認定、Pet Saver(ペットの救命救急・レスキュー隊員認定)、食品衛生責任者、温泉ソムリエマスター、温泉健康指導士、温泉観光実践士。

sakura

皆さん、こんにちは!!
気温が上がればテンションもアップ、なんだかウキウキしてきますね。

さて、春といえば「春一番」
そして、春一番とともにやってくるのが……

そう、「花粉」

すでに目や鼻はムズムズ、のどはイガイガ、海でも「ハクション」
ここまで来ると、くしゃみをするのが怖いです。

ちなみに巷では、「黒いマスク」が流行っているとかいないとか。
調べてみるとファッション要素が強いみたいですが、実用性としてはどのようなものなのでしょうか。
自分の中では、黒いマスクといえば「マッドマックス(グース)」
マッドマックスといえば「メル・ギブソン」
メル・ギブソンといえば「リーサル・ウェポン(リッグス)」が大好きです!!
※番外編としては、「湘南爆走族」の桜井信二の防塵マスクも思い浮かびました。

すみません、話が脱線してしまいました。
もし、機会があれば黒いマスクを試してみようと思います。(誰ですか、×のマークが書いてあるマスクがお似合いなんて言っているのは!?)

春がそこまで迫っています。
冬の寒い中でも海に入っていれば、しっかりと波乗りした成果が出るはずです。
「花粉」に負けずに張りきっていきましょう!!

最近の記事

関連する記事