Kazuya Sato … Takumi Nakamura …
ワッツアップ・サーファーズ?!
WSL QS6000 Ichinomiya Chiba Open …
Round 2 からのエントリー・・・クレバーな試合運びで・・・ラウンドアップを重ねた・・・
ナカムラタクミ・・・もう一人の・・・ヒーロー・・・だ・・・
今年はサトウカズヤとタッグを組み・・・サーフィンを追求している・・・
Round 2 を上がり・・・あの・・・ある意味伝説のハプニングヒート・・・Round 3 ・・・
地元のヒーロー・・・オオハラヒロトを退け・・・ラウンドアップした・・・
そのヒートでも・・・タクミの試合運びは流石だった・・・
その結果・・・オオハラヒロトからインターフェアを取るハプニングに繋がった・・・
その勢いに乗って・・・Round 4 ・・・勝ちに行きたいところ・・・
勝負は・・・最後まで・・・分からない・・・

Takumi Nakamura
個人的に・・・タクミのトップターンカービング・・・大ファンだ・・・
写真を撮っていてもエキサイトする・・・見栄えもよくジャッジには好印象なハズ・・・





Takumi Nakamura
なんと・・・優勝したエヴァンガイゼルマンをおさえて・・・一位でラウンドアップした・・・

Takumi Nakamura

Takumi Nakamura
トータルスコア・・・ 15.73・・・実力を見せつけた・・・

Takumi Nakamura
ある意味・・・このヒートは山場だった・・・見守る仲間たちにも笑顔が・・・

Takumi and Friends …
話しズレるけど・・・個人的意見・・・
マヤグチカオリちゃんの解説やインタビュー・・・最高だった・・・
ライブでも聞いていたけど・・・聞きやすかったし・・・
サーフィン競技が・・・質の高いスポーツに感じた・・・
是非とも・・・継続してやってほしいな・・・

Takumi Nakamura … Kaori Mayaguchi …
そして・・・Round 5 ・・・真剣なまなざし・・・緊張感が高まる・・・

Takumi Nakamura … Kazuya Sato …
コンテストには充分なコンディション・・・初っ端から・・・エアリバース・・・メイク・・・










Takumi Nakamura
この世代のサーファー・・・色んな性格スタイルがあって・・・おもしろい・・・





Takumi Nakamura
クロースヒートとなったが・・・安定したサーフィンでアップした・・・

Takumi Nakamura

Takumi Nakamura
Round 6 ・・・エバンガイゼルマン・・・とのマンオンマン・・・
集中・・・

魂のワックスアップ・・・

チームワーク・・・信頼・・・

リラックス・・・

出陣・・・

Takumi Nakamura
相手が相手だけに・・・攻めて・・・キメる・・・しかない・・・











Takumi Nakamaura
・・・ここまで勝ち上がると・・・激戦は逃れられない・・・実力の差が出始める・・・
現在試合に勝つには・・・15. 00 ・・・以上がマストになる・・・という・・・
スコアを見直してみると・・・15.00 は高い確立で勝敗が左右されている・・・
ようするに・・・ワンライドで 8.00 以上出せなければ・・・ここから先へは行けないのだ・・・
しかし・・・タクミやレオも 8.00 以上出したことあるし・・・充分に出せる実力はある・・・
ただ・・・どんなコンディションでも出せるか??・・・と言えば・・・経験が必要だろう・・・
タクミのこのヒートは・・・実力の差が出ていたように・・・オレには見えたかな・・・
しかし・・・経験を積んでステップアップしていけば・・・充分に通用する・・・と思う・・・

Takumi Nakamura
しかしながら・・・タクミのコンペティター魂・・・アツかったね・・・
いつも感じるけど・・・現在タクミは一番イヤなタイプの対戦相手・・・だと思う・・・
ここまで勝ち上がって盛り上げてくれて・・・ありがとう・・・と言いたいね・・・

Takumi Nakamura
個人的見解意見になるが・・・
今回は・・・たまたまかもしれないが・・・タッグチームが結果を出した・・・
厳しい勝負の世界・・・トップアスリート達は・・・意外と孤独だ・・・
相手と戦う・・・カタチになるが・・・その以前に・・・自分自身との戦い・・・
周りでサポートしてくれる・・・家族やコーチ・・・の存在は大きい・・・
コーチとサーファーの関係に最も重要なものは・・・信頼関係・・・だと思う・・・
海外ではあたりまえな・・・サーフィンのコーチング・・・
いよいよ日本でもコーチングの必要性・重要性が問われてきた・・・
しかしながら・・・厳しい世界・・・
コーチと称するなら・・・全て結果次第・・・で判断される・・・ということ・・・
ぶっちゃけ・・・惜しかったとかもうちょっととか・・・ない・・・
勝つか負けるか・・・生きるか死ぬか・・・
大げさかもしれないけど・・・そのくらいの気持ちでいなければ・・・
世界のトップアスリートにはなれない・・・と思う・・・
カメラマンの視点で言えば・・・外人のサーフィンスキルとまだまだ差があった・・・
しかし・・・確実に近づいている・・・試合なら勝てるスキルはある・・・が・・・
最終的に・・・フリーサーフィンでも勝ててないと・・・通用しない・・・と思うよ・・・
1週間楽しませてくれた・・・この二人のサーファー・・・二人の頼もしいコーチ・・・
あっぱれ・・・ですね・・・
久しぶりに・・・サーフィンのコンテスト見て・・・アツくなった・・・
短いようで長かった1週間・・・おつかれさま・・・
引き続き・・・バイブスアップ・・・フォトセッションするぞ〜〜・・・
Reo Inaba…Izuki Tanaka…Takumi Nakamura…Kazuya Sato…