NO PIPE NO LIFE … Live Underground … Stay Underground …
ワッツアップ・サーファーズ?!
大変ご無沙汰しちゃって、申し訳ありません。
理由は色々とあるのですが・・・一番の問題は、ある日「お使いのパソコンをアップデートして下さい。?日までに行なわないと現在ご使用のアプリケーション等利用できなくなります」とのメッセージが頻繁に来て、ヤバイと思いアップデートしてたら逆に8割のアプリケーションが使えなくなってしまった。
アナログマンの俺には改善するのに時間がかかり過ぎてしまった。
何よりも大問題は、写真をバックアップ保管していた外付けのハードドライブが見れなくなってしまったこと。
「このまま全て消えてしまったのか?!」と焦りに焦って、他のパソコンで確認したらデータは残っていてホッとしたが、現在でも自分のパソコンで見れなくなりデータ全てを他のハードドライブに移し替えなければいけなくなってしまった。
恐ろしいかったのは、それなりの費用が必要になってしまい、プア~マンの俺は急遽アルバイトで資金繰りしなければならなくなってしまい悪循環に陥ってしまった。

PIPELINE
そして、二番目の問題は「人間関係」に疲れてしまい魂が抜けてしまったこと・・・初めて魂が抜けて行く感覚を味わった。
31年目にして、初めてサーフィンが嫌いになった・・・海が嫌いになった・・・人が嫌いになった。
今までに経験したことのない感情だった・・・こんな自分がいるんだな~?!と思ったけど、経験のある自暴自棄とは全く違った感覚だった。
ダサいな~~情けないな~~・・・何とかしなければ・・・と思っても、シラけて気力を失ってしまった。
今の自分の現状は全て自分が引き起こしている、ということに納得するのに時間が掛かってしまった。
そんな状況の中、前進させてくれたのは、大先輩や古くからの友人の叱咤激励だった。
紀藤さん、戸倉さん、タコボーさん、真木さん、カタちゃん、ユウジさん、タツヤさん、藤村さん、鎌田さん、デビットスタントさん、脇田さん、牛越さん、久米さん、大海さん、オノげさん、寺内さん、木部さん、市川さん、純子さん、砂川さん、はるしさん、ショウタ、ユウキ、みなさんのおかげで救われました、ありがとうございました。
それと、波がない時に建築現場で働かせて頂いている、ピカいちのみなさん、いつもありがとうございます。
海から離れ純粋な気持ちで手元作業している内に、本来の人間の姿に戻る事が出来ました。ダンプに乗って、ユンボやユニックを扱い、毎日汗を流し筋肉痛と戦っている内に、いつしか仕事が楽しくなっていった。
自分がサーファーである事やカメラマンである事も一瞬忘れる事が出来たおかげで、違った視点でサーフィンやカメラマンを見つめ直す事が出来た。
感謝と御縁を、改めて認識する事が出来、生かされていることの有難みを感じる事が出来ました。

PIPELINE
そして、何よりも大切なものは・・・家族・・・それ以上に大切なものはない。家族の温かさ愛を改めて痛感した。
まだまだ完全復活するまでに時間は要するが・・・自分らしく素直に生きる・・・原点に戻り、ゆっくりと前に進みたいと思う。
プライベートな一個人の問題でご迷惑をお掛けしてしまった、コアサーフジャパンサポートメーカーのみなさま、最も尊敬しているキンさん、波伝説さん、申し訳ございませんでした。。。
全て言い訳になってしまったけど、素直な気持ちをカミングアウトしたいと思いました。
なんでこのような感情になれたのか?!それは先日、10年以上ぶりに、故人、佐久間洋之介に会えた事からだった。

YONOSUKE SAKUMA
洋之介が魂を戻してくれた・・・何とも不思議な体験だった・・・
こんなことが本当にあるんだな・・・洋之介ありがとう。。。
みなさん、引き続き、よろしくお願い致します。。。