上田純子のウラナミ『ヤドカリ 続編』

上田純子

上田純子
19歳のころからサーフィンを始め、大学4年生の時に学連で優勝。 その後、たくさんのアマチュアの試合に参戦。 2000年 全日本サーフィン選手権大会4位。 2000年 東日本サーフィン選手権大会準優勝。 2003年 全日本サーフィン選手権大会優勝。 2005年6月 バリ・ウルワツでショートボードのプロ公認を取得。 2010年5月 千葉・千倉でロングボードのプロ公認を取得。 2013年7月に第一子を出産。  波伝説に入社して18年目になります。

2

みなさん!いかがお過ごしでしょうか?
そろそろブーツを履こうかなっと思っている今日このごろです。

前回のウラナミでヤドカリのお話をしましたが、その後のことについて書きたいと思います。

https://www.namidensetsu.com/news/ueda/438359

最近は寒くなってきて、めっきり動かなくなってきました。
昆虫用のヒーターを入れたりしていますが、一日中動かない日もあれば、砂の中に潜ったりして2・3日ピタリと動かない時があります。

スクリーンショット (252)

最初は、ちょっと心配になって手のひらにのせて生きているか確認をしていましたが、
脱皮の準備をしている可能性もありますので、つかんだり動かしたりしてはダメ!みたいです。(ヤドカリたちにはいい迷惑だったよね・・・。ごめんね(>_<)!)

少し暖かい日で特にオンショア(南寄りの風)が強まって気温の上がった日は、活発に動いて登って遊んでいました。

スクリーンショット (254) スクリーンショット (256)

砂の上に降ろそうとして引っ張ってみましたが、かなり力が強くて網から離れません!

ええーーΣ(゚Д゚)! こんなに力が強いのかと感心させられました。

スクリーンショット (258)

二匹とも仲良しのようで、いつもくっついて寝ています。
行動をみていたりすると、やどかりにも性格のようなものがある気がします。

二匹とも、話しかけたり近くによるとすぐに隠れてしまいますが、ヤドスケ(大きいほう)はかなりの臆病者で、ヤドキチ(小さいほう)の方が堂々としているような感じです。

それでもとっても可愛いです〜!

早く暖かくなって、楽しく活発に動くところが見たいですが、元気に育ってくれるのが一番ですね!

スクリーンショット (260)

最近の記事

関連する記事