Shuji Nishi @ Honolulu Airport
大晦日のノースショアは、サイズダウンしてノースイーストスエルの2〜3〜4。
ノースイーストウインドはやや弱またものの、相変わらず強しでクリーンコンディションとはいえにゃい〜
妻・アルカスビジョンが今日のフライトで一時帰国なので、同じ便で関空に帰るニシシュウジも乗っけて空港へ〜〜
シュウジは一旦帰国後、1月13日からハンティントンで行われる、QS1000・シュープロに参戦するという。
その後は2月11日から中国・海南で行われるQS3000・ウェンチャンプロに備えるようだ。
少し前と違って1月から各国でQS戦が行われ、アジアリージョンに含まれる中国での試合があるため
試合を重視している選手たちハワイを離れていく傾向にある。
中にはハワイ自体をスキップする日本人プロも多くいるのが今年の特徴だ。
1月29日からパイプで行われるヴォルコムパイプもかつては多くのジャパニーズサーファーがエントリーしていたが、
QS3000に縮小され、ハワイアン優先の枠組みもあり、同じ時同じレートの中国戦に行ってしまうのも無理はない、、、ということか、、、
しかしシュウジには、今季ランキングアップし、来年のヴォルコムパイプに出れるようになってもらいたい。
では、お疲れ様でした〜〜
Size went down to 2~3~4.
North east wind got weak but condition ain’t clean yet~~
My wife’s gonna go back to Japan once so took her and Shuji Nishi to the airport~~
Shuji will go home once and partiicpate on Shoe Pro and
gets ready for the Wen Chang Pro atChina.
QS Competition holds at China recently so competitors has to move on to the next destination.
Some Japanese Pros skips coming to North Shore.
Many Japanese entered Volcom Pipe buy the game is QS 3000 and Hawaiian has the priority so
many moves on to China…
But I hope Shuji to rank up and get on to Volcom Pipe~~
そして、オイラは一人ノースに戻り、今年最後の仕事納めということで、
午後からエフカイサンドバーセッションに突入〜〜〜
And I stayed in North by my self and
end of the year~~
Riaru Ito
Daiki Tanaka with Riaru Ito
Roy Kanazawa
Soma Hirahara
Toy Tanaka
Kai Hamase
Reo Inaba
Kaishu Tanaka

午後二からサンセットタイムまでエフカイセッション後、2016年最後の美しいサンセットを、
ノースショア主婦連(ワイルア・カヨちゃん&ワイメア・リコちゃん)の
差し入れ(ビール、おかき、寿司)で気持ちよくビーチで拝むことができました〜〜アザッス〜〜
ゲロゲロ〜〜
Ehukai session till Sun set. Enjoyed the lovely sunset along with
beers and snack from Kayo-chan and Rico-chan~~~

海外旅行でのインターネットご利用は、
グローバルWiFi