WSL QS 6000 GOTCHA ICHINOMIYA CHIBA OPEN
ワッツアップ・サーファーズ?!
WSL QS 6000 GOTCHA ICHINOMIYA CHIBA OPEN
フォトギャラリー・・・ビハインド・シーン・・・
このエリアに世界のサーファーが集結・・・手当り次第に・・・英語で話しかける・・・
なんとも無料で英会話ができる・・・オレにとってはエキサイティングなウィークになった・・・
社交辞令?!みんな・・・LOVE JAPAN・・・日本が大好きなバイブスを出しまくっていたよ・・・
サイズアップするんだろ?!・・・チューズデイ?ウェンズデイ?!・・・
スシ!ソーグッド!・・・イエス・トウキョウ!!・・・みんな楽しんでいたね・・・
大会結果のコンテストリポートは・・・どこでも見れるので・・・興味が薄い?!シーンを・・・
毎朝4時起床・・・

TSURIGASAKI
砂を投入してあきらかにピークが変わった・・・

TSURIGASAKI
自然の力と人間の知恵の結晶・・・

TSURIGASAKI
この夢のような空間はサーファーのみぞ知る世界観・・・

TSURIGASAKI
ステージ・・・

WSL JAPAN
スモールサイズながらもこのピーク・・・

TSURIGASAKI
太東海岸では・・・ミサキサーフタウンフェスタ・・・

TAITO BEACH
自宅の裏山のビュースポット・・・

VIEW FROM TAITO HILL
コンディションはパーフェクト・・・

VIEW FROM TAITO HILL
長生郡一宮町といすみ市岬町・・・サーフィンに理解あるエリア・・・

VIEW FROM TAITO HILL
ロングボードの聖地・・・太東海岸・・・

VIEW FROM TAITO HILL
レペゼン・ハワイ・・・いつでもアロハな・・・コア・スミスとディラン・グッデール・・・

Koa Smith and Dilan Goodale
WCT 経験者・・・アダム・メリング・・・

Adam Melling
日本を代表するトップコンペティターのひとり・・・アライ・ヒロト・・・

Hiroto Arai
海外ツアーにフォーカスし始めた・・・タシロ・ナギサ・・・

Nagisa Tashiro and Friends
カタチがいいスモールウェーブ・・・

TSURIGASAKI
勇気を出してサインを求める子供たち・・・

TSURIGASAKI
コンテスト前のゆる〜い一時・・・

TSURIGASAKI
近年コーチングシステムが確立されたコンペティションサーフィン・・・
コーチングとは?!・・・今問われ始めている・・・

TSURIGASAKI
意外にも?!海外コンペティターから評判がいい・・・釣ヶ崎の小波・・・

TSURIGASAKI
ウェーブ?・サーフボード?・スシ?・トウキョウ?・チックス?・・・話題は尽きない・・・

TSURIGASAKI
ホーム一宮からニューヒロイン・・・ナカシオ・カナ・・・

Kana Nakashio
グローバルスタンダード・・・ワキタ・サラ・・・ネイティブな英語力は素晴らしい・・・

Sara Wakita
夕方の西日に照らされるブロンドヘアー・・・

TSURIGASAKI
ハウゼ〜〜・・・セス・モニーツとタイチ・ワキタ・・・

Seth Moniz and Taichi Wakita
ハワイの伝統を受け継ぐ・・・モニーツ・ファミリー・・・三男ジョシュア・モニーツ・・・

Joshua Moniz
WCT 経験者のキアヌ・アシン・・・チャンピオンツアーの重さを経験・・・復活を目指す・・・

Keanu Asing
マイバディ・・・ジェイソン・シバタとレイノス・ヘイズ・・・それぞれコーチとして来日・・・

Rainos Heys and Jason Shibata and Tanner Hendrickson
夕方のメローな時間帯・・・Waves small but fun !! ・・・ホッとする言葉でもあった・・・

TSURIGASAKI
ヒート中以外は価値観を共有共感できる仲間でもある・・・

TSURIGASAKI
地元ホームブレイクでの大一番・・・オオハラ・ヒロト・・・

Hiroto Ohhara
地元開催で注目されるプレッシャーを痛感していると言う・・・ヒロト・・・
一瞬でもプレッシャーから解放させた・・・子供のパワーは計り知れない・・・

Hiroto Ohhara
なんでもポジティブ思考・・・小さくてもコンテストが出来ることを証明した・・・

TSURIGASAKI
コンテスト以外このエリアにショウアップしないマサトシ・オオノ・・・貴重な一枚に・・・

Masatoshi Ohno
今回スポンサーシードでトップシードラウンドからエントリー・・・
ワールドチャンプのエイドリアーノ・デ・ソーザと同じヒートに・・・

Ryo Kodama
トライアルラウンドはいすみ市がサポート・・・すでに共存共闘するかたちに・・・

TSURIGASAKI
この大会期間中ビーチにいると・・・色んなシーンが見られる・・・
いつまで続くか?!・・・わからないこの環境・・・
このエリアのひとつの歴史として・・・ 貴重なシーンだと思っている・・・
ホームで見られるこのシーン・・・感謝に尽きますよ・・・