Aceh2016-8
22FEB
朝から波の気配を感じて目が覚めた。 宿のスタッフが”波大きい”と声をかけてきてそれが確信に変わった。 リオくんに”今から行く!”とメッセージを送り、サプリメントを飲んで、バナナを食べて、水分を補給して海へ向かった。 ビーチのワルンに着くやいなや撮影機材を持って入水しピークへ。
ちょうどピークに着くとリオくんもパドルしてやって来た。 確かに昨日より波のサイズがある。

今日帰国する加藤さん、佐藤さん、今井さんが波乗りしていた。 ラストセッションで有終の美を飾る。 そして帰国…
サンセットサーフィン 綺麗だった…
23FEB
最近、波情報と合ってない波の状況。 予報より小さかったり、はたまた予報では波がないはずなのにバレルありのグッドウェーブだったりで、ここの波は常にチェックが必要だ。 今朝も朝一はバレルありの最高な波だったらしい。 朝8時から撮影に入ったが、昨日より若干波のサイズは下がってたが、天気が良かったので、いい感じのショットは撮れた。 撮影の仕事は次のスウェルが入るまでお休みだな…
24FEB
今朝は久しぶりに波乗りだ。 まずはレフト、そしてピークへ。 なんやかんやで3時間はやってしまった。 次のセットで終わりと思いながら、ついついまた次のセットを待ってしまう… ほどほどにしようと思っていたのに、結局ヘトヘトになるまでやってしまった。 明日から次のスウェルを持って体を休める。波乗りも我慢する。 これ以上やったら水中撮影するための体力を使い果たしてしまうから…

25FEB
朝から強いオフショア、波も更にサイズダウン、宿でマッタリする。 今日、今週末に入る新しいスウェルに合わせてバリから坂本昇さんがやって来る。僕の宿は満室なので向かいのRUDI’s homestayを用意した。ここも一部屋しか空いてない。この時期は部屋を取るのも大変だ。 連日の撮影で疲労がたまっている。 波のコンディションが悪いので、やっとゆっくり過ごすことができる。 停電した部屋でウトウトしながら日記を書いた。 夕方、坂本さんが到着した。 久しぶりに会う坂本さん、お元気そうでなによりです。 ここはイスラム教が強くお酒はご法度なのだが、エアポートから宿へ来る途中、ブラックマーケットでしっかりビンタンビールを入手。 そのラーメンの箱に入れてバレないように持って来た。

26FEB
今日は何もしない日、 ただ部屋でゴロゴロする。 暇なのか、坂本さんが僕の部屋に来た。 お互い歳なので、いつまでウォーターフォトセッションできるかね~なんて話で盛り上がり、今回もインナーバレルショットをメイクすることで意気投合する。

アチェの旅は続く、、、
バリ島の最高な波で一生の思い出に残るサーフショット!
最高な波に乗って人生の宝物を撮りましょう!
ありがとうございます。
Nobu Fuku