サーフィンも仕事も妥協しない!
特急で東京駅まで60分!毎日海に入れるサーフタウン千葉・一宮町。
東京に毎日通える海沿いの町で「コーポラティブビレッジプロジェクト」の最終案内。
説明会受付中!「ICHINOMIYA FOREST ~by the sea~」
開催日時はお問合せフォームをご確認ください。
※感染症予防対策の為一組ずつのご案内となります。必ず事前にご予約をお願いします。

樹齢100年以上の樹と共に暮らす贅沢。
小鳥のさえずりがめざまし。
アフターサーフはハンモックで昼寝やテラスでBeer。
東京まで60分とは思えない別世界。
帰宅後は、薪ストーブに火を灯して明日の波に思いをはせてみる。
「非日常が日常に」
憧れの日常が、もうすぐあなたのものに。

一宮のメインポイントまで歩いて8分。
海から一本入ったその敷地は青い空に緑の広がる静かな別世界。
1000坪を超える広大な敷地をシェアするのがコーポラティブビレッジスタイル。

一区画の敷地もゆったり。
お隣さんとの距離も気にせず過ごせ、まるでリゾートのような暮らしが手に入ります。
海と緑の両方の良いとこどりの生活を満喫できる、他の物件にはない唯一無二の極上空間がすぐそこに。

建築はビレッジの価値を向上させるために、マスタープランやデザイン協定がありますが、間取りなどは自由設計。専属の建築家と一緒にこだわりのお家を実現できます。


≪コーポラティブ方式ってなに?≫
「すまい」を購入するひとつの選択肢で、住宅を建設するために皆さまが組合を形成し、共同で土地を取得した上で住宅を建設する仕組みです。また、一般的に販売されている建売住宅を購入するのとは異なり、1つ1つの住戸を建築家と1から作っていくため、「注文住宅の集まり」をつくるような仕組みになります。
◆間取りから決められる自由設計
◆直接発注のためコストが明瞭
◆建てていく過程から建物の居住者と知り合えるコミュニティー性
が主な特徴です。
少し難しそうな感じがしますが、プロデュース会社である弊社が、プロジェクト期間中の専門的な判断のサポートや、居住者同士の程よい距離感のコミュニティーとなるサポートを行います。
憧れの海沿い生活!
是非、波乗りの帰りに現地を見てみませんか?

※感染症予防対策の為一組ずつのご案内となります。必ず事前にご予約をお願いします。
株式会社style labo
東京都港区南青山5-4-29伊万里南青山ビルB1-03
https://www.stylelabo.co.jp/