Pascuales Mexico
いやー ただいまメキシコに来ております
しかし初めて行く土地は何処へ行っても新鮮ですな〜
自分が行く前にイメージしていたメキシコはテキーラ、サボテン、
コロナ、アミーゴ、タコス、メキシカンパイプ、治安が悪そう、
陽気な音楽な感じでしょうか?
いざ行ってみると、コロナ、テキーラが上手い!
日本で飲むコロナは薄いと感じるけど、現地で飲むと上手い!
日本で飲むテキーラは最後の仕上げで飲むイメージだけど、
現地で数ボトル飲んでみたけど、これまた上手い!
ま、自分の感想なので個人差があるとお思いますが
他の感想は次回のブログで〜
そして今回メキシコ初上陸したグアダラハラから長距離バスなどを乗り継ぎ
Pascualesと言うビーチブレイクに向かい着いたのが夜の8時
早速地元の人達に世話になりながら宿を紹介してもらい
大きな波が割れているような爆音を聞きながら深い眠りに。。。
夜明けは遅く7時過ぎぐらいから明るくなり始め
部屋のドアを開けると頭ぐらいの底ボレの波がドカドカ割れてるー
とりあえずビーチに降りていくと、ペリカンが波に合わせて飛んでいる〜
波打ち際では、おんちゃん達が(おりゃー!)ってな感じで漁してるー
宿に戻り朝めしだー でもメニュー見ても何が何だかわからないので
適当にコレ、指さし頼んで来たのがこんな感じ
これをタコスの皮に乗せ食べると上手い!

で気になる波は?
ダンパーダンパーダンパーいい波いい波いい波ダンパーダンパーダンパー
みたいなリズムで波が割れているじゃーありませんか!



でもサーファーの皆は以外とゆっくりで9時ぐらいになると
一人また一人と沖に向かって行く感じだった、潮の関係もあるかもしれないけれど
写真で見ると、いい波〜 と思うけど実際海に入ると手強い!
リップが分厚く、長い板でないと自分は厳しいと感じましたよ〜

からの、海上がりはコロナで初メキシコに乾杯〜




昼ぐらいからOnショアが吹いてくる時や波の小さい時は、近くの街テコマンへ〜





強烈な日差しで汗だくになりながら買い物などを済ました後は
サル〜(乾杯!)


数日間、波が小さい日が続き、小さいとさらにダンパー率が上がり
うー う”ー う”ーん、で無理やり海に入ると、板に膝蹴り入れてリペア出したり
ボケ〜っと海を眺めてり、散歩したり、ビール飲んだり。。。


んで数日後、波が上がると
おら!どうだ、乗れるもんなら乗ってみろ!的な波が炸裂〜
オス!自分男磨いてきます、と自分に気合を入れ沖に向かうと


同じ宿に泊まっていて、朝から香ばしいオーラを出しまくりのメキシカンも
ハードなドロップを繰り返しバレルの中に消えていく〜

このお方は、ノーリーシュで確実に良い波に乗り、ほぼメイク
たまに流していたけど、かっこ良かった〜


それではSniper yasuのメキシコ旅紀行 つつ”く。