みなさん。こんにちは!
9月末に入ってきた台風16号のスウェル。
しばらく物足りないサイズが続いていた湘南でしたが、10月1日(金)は強いオフショアのもと、南〜南東うねりが大きくサイズアップしました。

ダブルサイズは余裕でありそうな大波。ほとんどの所でクローズしてしまいましたが、前日の9月30日(木)は、ホームの辻堂でオーバヘッド〜頭半くらいで何とかできました。(おばけセットはもう少しありました)
サイズがある波はかなり久々でしたので、ドキドキしながらショートボードをしていました。

二ヶ月くらいロングボードにしか乗っていなかったので、いきなりの大きい波で大丈夫かな〜と少し不安になりつつもゲッティングアウト。
セット間隔があったのでハマりはしなかったものの、ごくたまにドルフィンが効かないようなおばけセットが入ってきていました。
セットよりミドルサイズの方が切れていましたが、たまーーーーにオーバーヘッドのキレキレの波が入ってきていましたので、どうしても乗りたい〜っと3時間半も粘ってしまったのです。
結果、2本だけスリルのある良い波に乗れたので少し満足しました。
ただし、辻堂はサイズが大きいとすごく空いていますので、波を選びすぎてしまい本数的にはあまり乗れませんでしたので、もう少し積極的に色々な波に乗れば良かったなと後悔しています。

そして、ホームの辻堂は、台風16号で地形が少し良くなるどころか、さらに悪くなってしまいました(T_T)・・・。
私が波チェックをしている限りでは、潮回りなどを考慮しても湘南エリアの中でNO.1に地形が悪いです。
もう一発、大クローズするくらいの波が来てくれないと、潮が大きく引いてサイズがそこそこ上がらない限りは、しばらく厳しめの日が多そうです。
それでも、地形が悪すぎてこれ以上に悪くなることはなさそうですので、早く地形が回復することを願っております〜!
