ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版最新号13.4のコンテンツをご紹介します。
今号も厳選された写真と磨き抜かれた文章でサーフィンの世界をディープに追究しています。
至高の1冊をどうぞお楽しみください。
カバーショット

2023年に開催されたザ・エディのヒートの真っ只中、最重要空域をドロップするマーク・ヒーリー。フォトグラファーのマイク・クーツはこう振り返る。
「この写真はヘリコプターから望遠レンズを使って撮影した。ワイメア上空にたどりつくとすぐに悟った。わたしの人生のなかでもっとも大きい波だと。この巨大な波にドロップインした瞬間、どれだけのアドレナリンがヒーリーの体を駆けめぐったのだろうか」
フィーチャーストーリー
LA CRISE REQUINE/ザ・シャーククライシス

文:ウィル・ベンディックス
訳:近藤 晴彦
2011年からレユニオン島周辺で続発しているシャークアタックにより、11人の尊い命が犠牲となった。
政府は緊急サーフィン禁止令を発令。あれから11年が経過した現在もその禁止令は広範囲におよび、しかもシャークアタックの原因は謎に包まれたまま。
いまも島を包む危機感と、その対応をめぐる議論の行方をレポートした。
コンテンツ
NOVA TROPICALIA/ノーヴァ・トロピカリア(日本版オリジナル)

文:高橋 淳
写真:高橋 賢勇
ヴァンズ・ダクトテープ・インビテーショナルを引きよせたリオデジャネイロ、マクンバビーチ発のスモールライダーズ・ムーブメント。
世界のロングボードシーン最先端の動きを灼熱のブラジルに独自取材。
SEMINAR SESSIONS/コーチングセッション

文:ホイットマン・ベッドウェル
訳:李 リョウ
プロのサーフコーチからレッスンを受ければ、アベレージクラスのサーファーでもサーフィンが劇的に上達するのだろうか? 実験が試みられた場所は5つ星サーフリゾートの極上の波。
本誌ライターのホイットマン・ベッドウェルがモルディブのフォーシーズンズリゾートへ赴き、ジョンジョンのコーチ、ロス・ウィリアムスからコーチングを受けることになった。
LOCAL COLOUR/ローカルカラー

文、写真:ジョン・デュラント
訳:黒﨑 久見子
サンディエゴのパシフィックビーチの住人だったブラッドリー・リューベンは、奇抜な振る舞いとユニークなサーフスタイル、そして画期的なレジンワークで知られていた。
彼を知る人々による、その人生と遺された大きな影響への追憶。
BAY OF WIZARD/魔術師の入り江

写真:クリス・クロプフ
訳:森 陽介
ジャワの奥深くに別荘を建て、古代神話とスラブにハマるリザール・タンジュンと仲間たち。
THE OPPORTUNIST/良識ある日和見主義者

ポートフォリオ: Joshua Tabone(ジョシュア・タボーン)
文:ジョン・アグニュー
訳:加藤 健次
オーストラリアのボディボード文化に育まれた異才。
至近距離で海を切りとるジョシュア・タボーン。
CAFÉ RACER/カフェレーサー

文: スコット・ヒューレット
訳:黒﨑 久見子
ペルーを代表するWSLサーファーでありオリンピアン、ミゲル・トゥデラが体現するリマのサーフカルチャー。
上記のほかにも、戦地ウクライナのアーティストをとりあげたドキュメンタリーに挑戦するサーファー、ダミアン・カステラのインタビュー「THE ART OF RESISTANCE 抵抗のアート」や、波乗り中の待ち時間について深く考察するエッセイ「IN SUSPENSION 退屈な待ち時間」など、本誌ならではのディープなサーフストーリーと美しい写真が満載です。
ぜひ手に取ってお楽しみください!最新号『ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版13.4』は11月30日(木)発売です。
本誌サイトから直接購入も可能になりました
https://surfersjournaljapan.com/
お得な定期購読お申し込みはこちらから
・月額払い(20%OFF) 1冊税込1760円
※毎月自動課金、いつでも停止可能
・1年契約(27%OFF) 1冊税込1606円(1年分9636円一括払い)
・2年契約(30%OFF) 1冊税込1540円(2年分18480円一括払い)