@ Way Jambu Sumatra Indonesia
クルイ到着早々から嘔吐に悩まされたが、今朝はやや復活〜
午前6時に宿前のウジュンボチャールをチェックすると、
昨日同様大パンプで6〜8〜
スエルディレクションなのかやや開き気味でダラダラして良くない、、、
サーファーも誰も入っていかにゃい、、、、
昨日同じ便で来たガイちゃんに連絡を取り、
まずはウジュンボチャールに来てもらい、
そこからガイちゃんらの車にジャンプインして、
スマトラパイプラインとも言われているウェイジャンブへ〜〜
ウジュンボチャールから車で南へ15分ほどの村にパークし、
目の前の海を見ると、4〜6〜のホローレフティがローリングしていた〜
潮も乗っかり始めてきたが、風も入りそうなので早速セッション開始〜〜



ガイちゃん率いるタイシ&コウスケのみのトリオセッション〜〜
波はご覧通りパンプパンピン〜〜
Guy Sato
Taishi Kume
Kosuke Okamura



ガイちゃんが最後のセクションのチューブで板を折ってしまい、
潮もパンパンにあげて、ダラダラででかいだけになってしまったので、
早々にウェイジャンブセッションを終了〜〜
昨夜の嘔吐とやや熱中症気味なんで、午後は宿で休息をとり、
夕方はガイちゃん達が泊まっている、
ウジュンバチャールからバイクで15分のところにあるマンディリビーチへ行くが、
風はオンショア、挙句は雨が降り出してきたので、
オイラはバイクなんで早々に退散したが、にゃんとバイクがガス欠になり、
雨の中ガソリンが売ってる所まで押す羽目になっちまった〜
橋を渡り、坂道をうんとこしょとバイクを押してたら、
インドネシアではどこでも見かける、ボトルに入ったガソリンを発見〜
なんだかやばそうなガソリンだな〜と思いつつも藁をもすがる気持ちで、
ガッツリ3L入れて無事帰宅、、、とともに大雨〜大雷となり、
もうどうにもこうにも宿から動くことも出来なくなっちまった〜(ワラ)