昨日の午後からサイズアップした今回のスエル。
今日はステイ先の目の前、コワラマップベイのノースポイントが4〜5でファイア〜〜
岩前のレッジーが80%、エンドボウルが20%のミディアムサイズ。
2年前ジュンとジョーと来た時はここでひたすらやりまくった場所だ。
レフトハンダースサイドはでかすぎと、ややサザリーの風が入ってボヨついていたが、
やや北向きのコワラマップベイサイドはクリーンコンディションで、
風が入る昼までがっつりロングセッション〜

ベイの奥底、ボートランプからパドルアウトするボーイズ。


撮影を開始しだすと、潮が入ってきたのかセットが来るようになってきた〜
Guy Sato
ガイは最初の頃のワイプアウトでセンターフィンがボックスごともぎ取られ、
しばらくはそのままツインフィンでやっていた〜
Riaru Ito
一方リアルは水を得た魚の如く、バックハンドながらもハードプルインを繰り返していた。


午前のセッションを終えしばらくするとビュービューのクロスショアが吹き出し、
いきなりゲッツジャンク化〜〜
ヤーリンガップサイドまでチェックに行くものの、
そこまでのサイズが足らず、夕方の凪を待つことに〜

やっぱり午後5時前から風がオフショアに振り出しゲッツクリーン化。
日没までのプライムタイムセッション〜
Riaru Ito
Guy Sato

本日はノースポイント2R〜
トリップ・デイー3にしてノースポイントのグッドウエイブに遭遇できた。
明日は更にサイズアップ予報だぜ〜
して今宵のお献立は、お鍋&雑炊〜
実は今日の午後から急に珍しく歯が痛くなり、
トンカツの予定から口に優しい鍋に変更〜
写真はないが、豆腐、白菜、ネギ、キノコ、人参、豚肉、小海老など、
日本でやる鍋ほどのバラエティさはないが、
グーンと冷え込んできた夜のディナーには体があったまるね〜
で、オイラは歯が痛いのをビールで紛らわし早めの就寝〜〜ポテチン
そして、8年前の今日3月11日は未曾有の東日本大震災が起こった日。
PRAY FOR JAPAN
PRAY FOR TOHOKU