大会初日は男女ラウンド1、男子ラウンド2のヒート8まで実施。
今大会限りで引退の須田那月、日向市出身の平坂光遵らが勝ち上がった。
「WSL QS3000 whitebuffalo HYUGA PRO」が3月2日(木)に宮崎県日向市お倉ヶ浜で開幕しました。
男子74名、女子19名が参加した大会の初日は8時45分にスタートし、波のサイズがコシ~ムネ、風が北西から吹く強めのオフショアの中、男女のラウンド1と男子ラウンド2ヒート1~8まで行われました。
男子では日向市出身で地の利を生かした平坂光遵選手や宮崎県出身の伊東李安琉選手、クオリファイングシリーズ(QS)アジア地域ランキング3位(3月2日時点)のカトゥ・アグス選手、ラウンド2ヒート3で終了間際に逆転劇を演じて1位通過を決めた和井田龍貴選手のインドネシア勢がラウンドアップ。
女子では今大会で現役引退を表明している須田那月選手、日向ローカルの畑波音選手らが次のラウンドへ駒を進めました。
大会結果の詳細はこちらから
https://hyugapro.com/result/
また、競技終了後にはWSLとNPO法人サーフアンドシー×セロリー株式会社の主催による、ビーチクリーン活動が実施されました。
大会に出場する選手たちと大会スタッフ、観戦者たちが、サーファーのステージであり、市民の遊び場である海・ビーチをサステナブルな視点で、美しく保つことを目的に真剣に清掃を行いました。
なお、大会2日目の3日(金)は、7時30分のファーストコールを予定しています。男子では故障からの復活を期す大原洋人選手、女子では故障明けの1月のQS3000で復活優勝を果たして波に乗る松田詩野選手ら有力選手が続々と登場します。
須田那月選手コメント
ケイズプロジェクトのホワイトバッファローの皆さんがビーチまで来て応援してくれたので、楽しんで自分のサーフィンを見せるしかないと思いました。
引退は2022年の夏頃に自分の中で決めました。そこから家族と話して最終的な決断に至りました。
(引退の)理由はたくさんありましたが、皆さんのサポートのおかげでけがを乗り越えられて、故障後の3年間も必死にやってきて自分の中で区切りがついたので引退を決意しました。
サーフィンから学んだことはたくさんあります。その中でも自分の周りの人を大切にすることが一番です。
周囲のサポートのおかげで15年間活動できましたし、種子島という小さな島から出るということは両親も大変だったと思います。
サーフィンを通じて、周囲の人との絆を築けたことは良かったと思います。
平坂光遵選手のコメント
少し風が強かったけど、面がきれいでいつもやっているポイントで自信あったので最初から攻めて勝つことができて良かったです。
地元で応援してくれる人が多いので次も頑張ります。
大会概要
名称
WSL QS3000 whitebuffalo HYUGA PRO (ホワイトバッファロー 日向プロ)
開催日
2023年3月2日(木)~5日(日)
会場
宮崎県日向市お倉ヶ浜
賞金
Men:$30,000AUD
Women:$30,000AUD
参加選手
Men:74名
Women:19名
公認
World Surf League Asia Pacific(APAC)
主催
HYUGA PRO実行委員会
(一般社団法人サーフィン・ジャパン・インターナショナル、株式会社ケイズプロジェクト、SketchBook,Inc.)
特別協賛
whitebuffalo(株式会社ケイズプロジェクト)
協賛
MIZUNO、カネボウ「ALLIE」、上田安子服飾専門学校、セロリー株式会社、株式会社トボガン、株式会社パワープロジェクト、サーフ・ハードウエア・インターナショナル・ジャパン株式会社
後援
宮崎県、日向市、日向市教育委員会、日向商工会議所、日向市観光協会、MRT宮崎放送
特別協力
日向市サーフィン連盟 、日向市サーフィン業組合、株式会社ソラシドエア、マハロレンタカー宮崎
協力
NPO法人サーフアンドシー、NSA宮崎支部、他
運営事務局
一般社団法人サーフィン・ジャパン・インターナショナル(SketchBook,Inc.内)
大会特設サイト
サーフィン・ジャパン・インターナショナルについて
所 在 地:東京都品川区東五反田1-21-10東五反田I-Nビル7F(Sketch-book,Inc内)
電話番号:03-6447-7900
設立:2021年2月1日
活動内容:
・WSLアジアツアー・ジャパンレッグの企画・運営
・WSLを中心とした国際大会の主催・企画・運営
・サーフィンを中心としたビーチイベントの主催・企画・運営
・アスリートの育成(パフォーマンス&語学)
公式サイト:https://surfingjapan-int.com/
公式twitter:https://twitter.com/japan_surfing
公式Facebook:https://www.facebook.com/surfingjapanint
公式Instagram:https://www.instagram.com/sj_int/