mitzのウラナミ『クリオネ』

mitz

mitz
辻堂生まれ辻堂育ち  サーフリポーターとしてだけではなく、海(水)・防災をメインに皆様のお役に立てるよう、信頼されるシー(ウォーター)マンを目指しています

【主な資格】
一級小型船舶操縦士、特殊小型船舶操縦士、第二級海上特殊無線技士、潜水送気員(潜水士取得予定)、NAUIオープンウォーターダイバー、防災士、防火・防災管理者、上級・普通救命技能認定、Pet Saver(ペットの救命救急・レスキュー隊員認定)、食品衛生責任者、温泉ソムリエマスター、温泉健康指導士、温泉観光実践士。

いち

 
 
皆さん、こんにちは!!
まだ朝・夕を中心に寒い日が続いていますが、ホットにサーフィンしているでしょうか??
mitz家はというと妻と娘2人が同時にインフルエンザに感染。自分が隔離されるという事態に陥りました……。

ところで、家族が自宅療養中に買い物に行ったスーパーに珍しいものが売られていました。
それは「クリオネ」、別名「流氷の天使」。
 
②
 

早速、気になって飼育方法を調べてみたのですが、素人には意外と難しいことが判明しました。

・エサのミジンウキマイマイ(巻貝)が一般人では入手困難
・かなり冷たい海水で生きているので、家庭の冷蔵庫だと寿命が短い。(エサを与えないで半年~1年くらい)
・食べられなくもないが、基本的には鑑賞用。(そういえば鮮魚コーナーにいた……)etc
その他、気になったことは、各自でお調べください。

「ウーパールーパー」や「エリマキトカゲ」のように一世を風靡した感がありますが、安易に手を出すのは逆にかわいそうな気がしました。
もし、興味のある方がいましたら環境を整え、愛情を注ぎながら飼ってあげましょう。
※我が家は、いまはこのエアコン大好きグータラ猫に愛情を注いでいます。
 
サン
 
 

最近の記事

関連する記事