How zee Braddah !? … Supported By … PIKAICHI …
WSL BILLABONG PIPE MASTERS HAWAII 2019 … In Memory Of Andy Irons …
ハウゼ〜・ブラダ〜〜!?
コロナウィルスの影響で自粛せざる得ないスポーツ業界。
オレは野球の大ファンで、春の甲子園、プロ野球、メジャーリーグが見れなくて、ホントつまらない日々。
もちろん、サッカー、テニス、ボクシング、相撲、卓球、などなど、とにかく全てのスポーツが大好きで毎晩スポーツニュースを見るのが日課でもある。
結果は同じなんだけど、何故か?!各局のスポーツニュースを見ちゃうんだよね〜〜。
サーフィンも WSL、ISA、JPSA、NSAとコンテストが無いのはつまらないね〜〜〜〜。
いつもドカタ作業の合間に「カノアどうなったかな〜?!」「レオとヒロト、ラウンドアップしたかな〜?!」とリゾルトチェックするのが日課になってた。
改めて、無くなるとその有り難みを痛感するね。
ま〜〜今はコンテストとか言ってられないから仕方ないけど。
それぞれが時間をどう過ごすか?!試されていると思うよ。
と言うことで・・・Big Up Surfing Contest !!・・・過去を振り返ろうかな。
まずは、WSL BILLABONG PIPE MASTERS HAWAII 2019 … In Memory Of Andy Irons のシーンから。
其の一。
パイプマスターズはCT最終戦、コンテストの中でも特別な存在価値のコンテストで、今までに様々なドラマを生み出してきた。
コンテスト期間中のエフカイビーチパークはこんな感じ。







WSL BILLABONG PIPE MASTERS HAWAII 2019 … In Memory Of Andy Irons …
やっぱり世界最高峰チャンピオンツアーCTのサーフィンコンテストは別格なんだよね。
将来、世界挑戦したいと思っているキッズサーファーは、一度はナマで見ることをお勧めするよ。

WSL BILLABONG PIPE MASTERS HAWAII 2019 … In Memory Of Andy Irons …
ギャラリーも多く、朝6時過ぎには駐車スペースがなくなるほど、ここに人が集まる。

WSL BILLABONG PIPE MASTERS HAWAII 2019 … In Memory Of Andy Irons …
パイプラインでの見所は、誰でも世界最高峰の波とサーファーを直近で観れることかな。

WSL BILLABONG PIPE MASTERS HAWAII 2019 … In Memory Of Andy Irons …
WSL BILLABONG PIPE MASTERS HAWAII 2019 … In Memory Of Andy Irons … の見所は?!
やっぱり、ワールドタイトルの行方だったね。
ぶっちゃけ、イタロ・フェレイラがタイトルを獲ると思っていたよ。
なぜなら、コンディションに関わらずパイプでの練習量から誰よりも多かった、勝ちたい気持ちが強かったんだよね。

イタロとは顔見知りで、ホントにナイスガイなんだよね。
どこでも誰にでもナイスなイメージしかなく、おそらく、みんなイタロのことを好きだと思うね。
オレは、現在、全てのジャンルの波において、イタロが一番サーフィンが上手いと思ってるよ。
でもオレは・・・ケリーさんとジョンさま、カノアのファンなんだよね〜〜〜。

Italo Ferreira
http://www.worldsurfleague.com
つづく。

https://northshoresurfshop.com


THE GYM 本日のトレーニングは?!
外壁ブロックの解体。
通称、ハツリ・トレーニング。
コツコツと振動ハンマーで崩していく。
これもコツがあり、初めから飛ばし過ぎると体力がもたなくなるし、力任せではないんだよね。
どこに振動ハンマーの先端を入れて崩していくか?!
鉄筋がどこに入っているか?!
それにより体力を温存しながら効率よく解体できる。
このトレーニングは、体力の他、騒音や粉塵などのオプションがあり耳栓、粉塵マスク、衝撃軽減手袋などのツールが必要となる。
でも、一番気を付けたいのは、破片が飛び散り。
近隣の車や通行人、通行車に破片があたらないように心掛けることかな。


仕上がりはこんな感じにスッキリと。


弊社代表 柳田の書籍 第1弾
【ピカいちのリフォーム投資】が2019年10月11日(金)に出版致しました!
ご購入はこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/4909357459
【ピカいちのLINE@】
@ent7373a LINE@登録方法はこちら
求人募集はこちらから
https://reform-pikaichi.com/recruit/
ビジネススタイル 千葉テレビ
https://www.youtube.com/watch?v=E1uXTq2Xsg4
