JPSA … NIIJIMA PRO … HABUSHIURA …
ワッツアップ・サーファーズ?!
ザ・デイとなった17日・・・ファンウェーブとなった18日・・・
18日の午後は・・・女子のラウンド1・・・が行われた・・・
コンディション的には厳しい感じだったが・・・週末の台風を考えれば・・・マスト・ゴー・・・
普段だったら・・・あのコンディションでは水中撮影はしない・・・
しかしながら・・・JPSAさまから依頼して頂けた・・・競技サーフィンの水中撮影・・・
感謝と敬意を持って・・・喜んで・・・スイムアウト・・・させて頂いた・・・
オレが目指す・・・サーフィンウォーターフォトグラファー・・・水中撮影のスペシャリスト・・・
いつでも心の中に存在する・・・オレのヒーローたち・・・
ドン・キングさん・・・ダン・マーケルさん・・・ジャック・マッコイさん・・・
ジョージ・グリーノーさん・・・ピーター・クロフォードさん・・・
クリス・バン・レネップさん・・・ジェフ・ホーンベイカーさん・・・ジェフ・ダナーさん・・・
マイク・プリケットさん・・・ラリー・ヘインズさん・・・デイブ・ビョーンさん・・・
エリック・アイペルさん・・・スコット・アイクナーさん・・・ダレン・クロフォードさん・・・
エリック・ベースマンさん・・・そして・・・デンジローさん・aka・佐藤伝次郎さん・・・
キンさん・aka・木本直哉さん・・・ターさん・aka・土屋高弘さん・・・方々・・・
オレは・・・聖地ノースショアにて・・・先人達の後ろ姿を見て育った・・・
健康・体力・泳力・情熱・・を保ち続け・・・挑戦し続けたい・・・と思う・・・
そして・・・いつも自分を奮い立たせてくれる・・・サーファーズ・・・
サーファーズを虜にさせる・・・波・・・マザーネイチャー・・・に感謝と敬意を・・・
19日の朝・・・カメラハウジングをセットアップして・・・スタンバイ・・・
スイムアウトまでの・・・15分間の・・・シーン・・・
オレの御託と共に・・・バイブスアップ・・・
ビューティフル・モーニング・・・ハブシウラ・・・ニイジマ・・・
ミルキーブルー・・・と言われる・・・海の色・・・
世界中探しても・・・ここ新島にしかない・・・財産だ・・・

HABUSHIURA
スリーサーフドッグス・・・ワキタタイチ・・・

タイチわかってるの?!・・・何がですが?!・・・アレよアレ?!・・・
えっっ・・・イッちゃてる・・・オレたちの挨拶・・・
・・・オレはタイチがガキのころ・・・パンツを脱がしてよく遊んだもんだ・・・
にわかに・・・覚えているらしい・・・笑笑笑・・・

親心ならぬ・・・叔父心・・・そして・・・同志・・・パイプラインフリークス・・・
プロサーファーになって・・・JPSAに参戦してくれて・・・うれしいよ・・・

ルックス・・・濃いよ〜〜・・・男前だよ〜〜・・・チャージするよ〜〜・・・
いつも・・・ニコニコ・・・ニヤニヤ・・・ムラカミレン・・・

免許を取ってから・・・しょっちゅう千葉にも来てくれる・・・ムラカミシュン・・・
オレが見ている中で・・・波があると・・・一番サーフィンしているんじゃないかな?!・・・
オンとオフがはっきりしていて・・・自分のペースを崩さない・・・ブレないサーファー・・・

生粋の・・・千葉ローカルサーファー・・・タカハシケント・・・レペゼン・・・大原・・・
バイブス最高なハッピーサーファー・・・呑ませたら・・・WCT世界トップランカーだよ・・・


レディ・トゥ・ゴー・サーフ・・・

駆け出しだったオレを・・・ステージに上げてくれた・・・オガワナオヒサ・・・
あれから・・・20年・・・現在でも・・・現役コンペティターサーファー・・・
他のスポーツで言えば・・・カズさん・・・イチローさん・・・な感じ・・・
ただ競技の種類が・・・マイナースポーツ・・・サーフィン・・・なだけ・・・
周囲がなんと言おうが・・・燃え尽きるまで・・・頑張ってほしい・・・

挑戦し続ける・・・時には・・・非常心・・・様々なものと戦い失わなければならない・・・
一回だけの・・・自分の人生・・・ライフ・・・応援し続けたい・・・

オレの生涯忘れられない・・・ベストサーフィンセッション・・・すべてナオと一緒だった・・・
神尾君もサーフィンじゃないですか?!・・・この言葉から・・・一緒にパドルアウトした・・・
この時も・・・フィン談義・・・ベテランプロサーファーの意見・・・マニアックでした・・・

女の子たちも・・・ほっと一安心?!・・・バイブスアップするコンディション・・・

一般のサーファーにとっても・・・こんな感じが・・・最高の新島・羽伏浦・・・
オレたちが好んでセッションしている・・・狂気のビーチブレイク・・・あれはあれ・・・
これはこれ・・・だ・・・

すでに・・・ひと昔・・・3T・・・と言うサーフクルーがあった・・・
タカナシナオト・・・タナカイズキ・・・タジマテッペイ・・・の3人・・・
すでに・・・ベテランエイジになった・・・コンペティションの世界・・・
若手にとっても・・・決して・・・ナメることのできない世代・・・でもある・・・
昔から今でも・・・アツいバイブスの・・・タカナシナオト・・・

この数年・・・身近な存在に感じる・・・サトウガイ・・・ガイちゃん・・・
やはり・・・毎年のノースショア・・・ボルコムハウス・・・パイプライン・・・で培った・・・
先週の釣ヶ崎での・・・グリグリドッカンセッション・・・おでこからボトムにスタック・・・
顔色見て・・・大丈夫大丈夫・・・なんて・・・軽く言っちゃってたけど・・・
実は・・・その衝撃で肩を亜脱臼してたらしい・・・一線を越えなくてホッとした・・・

新島でのライフスタイルは・・・それぞれだが・・・シンプルだ・・・
それぞれの民宿の・・・軽自動車バン・・・ボードと人・・・詰め込んで登場する・・・

コンテスト期間は・・・朝食時間に民宿に居れないことが多い・・・
それぞれの民宿で・・・朝食弁当を用意してくれる・・・なんとも有り難いサービス・・・
まずは腹ごしらえ・・・コダマリョウ・・・とりあえずサーフィン・・・ワタナベカン・・・

最近・・・千葉北エリアに越して来た・・・ワタナベカン・・・
海沿いではなく・・・茂原エリア・・・街に住み着くところが・・・さすが宮崎市街育ち・・・

夏休みシーズンの新島・・・ビーチの安全を見守る・・・ライフガードの方々・・・
真っ黒に日焼けした・・・がっしりとした出立ち・・・毎朝元気に挨拶してくれる・・・
男子も女子も・・・礼儀正しい・・・ライフセーバーズ・・・

・・・日本が世界に誇る・・・サムライコンペティターサーファー・・・オオノマサトシ・・・
マサトシが日本のコンペティションシーンに帰って来た・・・ マサトシの存在価値は無限だ・・・

早朝の練習を終えた・・・ライフセーバーたち・・・
彼らにとっても・・・マサトシオオノ・・・の存在は・・・偉大・・・なのである・・・

カリスマ過ぎて・・・近寄りがたい?!・・・存在かもしれないが・・・
時より見せる・・・最高なスマイル・・・これが本来の姿である・・・

やはり・・・新島に・・・メルセデスはいらない・・・
スズキ・・・ダイハツ・・・イスズ・・・ミツビシ・・・といったところだ・・・

これが・・・ニイジマスタイル・・・

大会運営陣も・・・準備に余念なし・・・コンテストを支える・・・必要不可欠な存在・・・

いよいよ・・・大会2日目・・・スタート・・・
久しぶりに・・・羽伏浦のメインステージ・・・で行われる・・・JPSA NIIJIMA PRO・・・

やはり・・・ゲート前・・・ここがメインステージ・・・となる・・・
・・・今日は何時間・・・泳がせて頂けるのだろうか・・・
よく・・・大変でしょう?!・・・とか言って頂けるんだけど・・・
自分が志している・・・サーフィンウォーターフォトグラファー・・・
そこを評価して頂いて・・・感謝感激・・・感無量・・・なので・・・大変ではない・・・
そして・・・一番大事なことは・・・泳ぐこと・・・泳げること・・・ではなく・・・
逃さずにあの1本を撮影すること・・・になる・・・
カレントとサーファーの動きを察して・・・邪魔にならないようにポジショニングする・・・
そう考えると・・・まだまだ未熟な部分が多々ある・・・と感じる・・・
業じている間は・・・ひたすら・・・修業・・・と言うことですね・・

・・・しかしながら・・・17日と18日・・・この2日間で・・・足パンパン・・・
・・・もっと体力・泳力をつけないと・・・ヤバいな・・・