
Kin , Toshiko , Takahide , Kenta , Yokoi
昨夜は、一昨日&昨日と波が良かったので、
高知ローカルの”ヨコチン”ことヨコイトシユキ君宅で猪肉のBBQ〜〜(真蛸の刺身も)
ヨコチンはケンタの地元の先輩で11年前に今回の河口のザデイに巡り会ってからの付き合いで
その後も、度々彼のお爺ちゃんが持っていたビーチハウスに長い間逗留させてもらったりと、
このエリアに来ると凄くお世話になってきたロコボーイの一人だ。
この数年、なかなか地形が決まる事がなかったため撮影/取材をすることがなかったが、
今回、サウスアフリカから帰国し、どんぴしゃタイミングでスコア出来たことには超ストーク。
そしていつもローカルとしてのプロテクトな想いと、また違ったウエルカムな気持ちには感謝。
して、やっぱ、オイラはビール持ったまんま撃沈〜〜〜〜(ハチキン、半端ないっす〜)
Waves were good for the past few days so
had a bbq party at Toshiyuki Yokoi, AKA Yokochin’s place~~
Yokochin is one of Kenta’s friend and one of the local boy that has been surfing
at this river mouth for a long period.
I didn’t shoot at here for a long time because of the imperfect bank but
lucky that I got one time to this session after my trip in South Africa.
And thank to the locals for welcoming us in.
After the party, I dropped off with a beer in my hand~~~
 @ The River  Kochi  Shikoku
@ The River  Kochi  Shikoku
して、今朝、ハングオーバーで波をチェックに行くと、南/南西の風がビュービュ〜〜
波はまだあるものの、海はチョッピー、天気も御覧の様にグレーのジャンクコンディション。
ローカルサーファーも皆、朝一から集合していたが誰も海に入る気になれなかった。
ということで、2日間(正確には3日間)のエピックセッションに幕が閉じた。
Became hangover but went for check~~ south south west wind is blowing hard~~~
Waves are alright but ocean is too choppy.And the weather is all gray so
no one was out there to surf.
So this is how our 2 day epic session ended.
 http://www.worldsurfleague.com/events/2015/mqs/1256/mens-vans-us-open-of-surfing
http://www.worldsurfleague.com/events/2015/mqs/1256/mens-vans-us-open-of-surfing
VANS US OPEN キックオフされました〜
オオハラヒロトはラウンドー1を2位で通過〜〜でかしたぞよ〜
VANS US OPEN has started~~~
Hiroto Ohara won up the 1st round as a 2nd place~~
 Kalani David
Kalani David
 Keanu Asing
Keanu Asing
 Carlos Munoz
Carlos Munoz
 
 
こちらは、ジュニアツアーのクォーターファイナリスト。
アライヒロト、ナカムラタクミ、カノアイガラシが残っています〜〜
頑張れ〜〜〜〜!!!
This is Junior Tour’s quarter finalist.
Hiroto Arai, Takumi Nakamura and Igarashi Kano is still on game~~
Go for it~~~~
デイー1のハイライト映像です。
Day 1′s highlight clip.
http://www.worldsurfleague.com/posts/133032/highlights-mens-qs-junior-women-vans-us-open
 
 


 
				 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	