@ The Beach South Coast Australia
昨日無事サウスコースト入りし、今朝から早速取材開始〜〜
昨日より少しサイズアップし、家近くのスエルに敏感なビーチはオーバーヘッドあだ。
スエルの向きかバンクの具合か、レフトが結構ピールピーリングしていた。
サンライズ前に動き、まだノーバディのビーチブレイクでファンセッション〜
シーブリーズが吹き出す午前10時頃一旦上がり、ランチブレイク後またチェキチェキ〜
結局朝やったビーチブレイクでセカンドセッション〜
潮の影響か、はたまたスエルがドロップしたのか、朝より一気にサイズダウンしてしまった。
明日〜明後日までスモール予報、月曜〜火曜にはサイズアップ予報となっている。
とりあえずはビーチブレイクスタートのデイー1でした〜〜

エキゾチックな朝焼け、、、、

ブッシュの中トレールに沿ってビーチへと、、、、

かつてここにあった大量の白砂はハワイのワイキキビーチに運ばれたという。


そして遥か沖の瀬でブレイクするスラブ、、、












Riaru Ito
ハワイの後2月からオーストラリア入りし、4月に一旦帰国し、一週間で再びオーストラリアに戻り、
今回のサウスコーストトリップに参加し6月2日からのCS戦(ニューキャッスル)に出場するリアル。







Jay Suzuki
メンバー最年少・15歳のジェイは今回でオーストラリアは4度目だが、
過去3回はゴールドコーストのみで、サウスコーストは初めての経験となる。





Eishin Kawabata
一方オーストラリアは初めての宮崎・日南ボーイのエイシン・19歳。
昨冬のノースショアで見違えるチャージを見せ、今回のスラブ狙いのトリップに抜擢された。

午後4時半には陽が翳りだし、一気に冷え、暗くなってくるのがこの時期のサウスコーストだ。

圧巻の大自然が広がるサウスコーストには無限のサーフスポットが点在する。

