@ Honeysmack Sumatra Indonesia
今朝は午前5時にオンバインダを出発し、北へ1時間半のドライブ〜
まずはジェニーズをチェックすると、、、で、でかい、、、
しかし海はバンピーランピー、、、、
次にハネーズマックをチェックすると、、、、こちらもでかい、、、
ややアウトオブコントロール状態、、、、
そして狙いのジミーズライトに行くが、こちらは潮がひいているせいか極端に小さい、、、
ジミーズレフトはサイズはあるもののシャロー、、、
どうしようか?、、と迷っている時、
シュンの一言、ハネーズマックやりましょう〜で決まった。
再びハネーズマックに行くが相変わらずクローズセットも来襲するが、
選べばビッグバレルもメイクできそうな微妙なコンディションだった。
しかしいざ入ってみると、シュンは立て続けにバレルを2本メイクし、
レオは選びに選んでウエイブオブザデイをゲットするなど、
実りのあるクレージーセッションとなった。
潮が満ちてきたのでもう一度ジミーズをチェックに行くが、
今度は風を喰らいもうバレルもなくよくなくなってしまっていた。
ハネーズマックも潮が入るとさらにワイルドになり、
風もクロスショアが強くなり昼過ぎには退散することにした。
しかしオンバインダに帰る途中クルイレフトをチェックしたら、
なんと胸〜肩〜で小さいがマシンブレイクのドチューブがロールしていた。
潮が引き出してきたせいか人もどんどんと上がっていき、
何気にクリンクリンのドチューブセッションが楽しめた。
ロングドライブ、ナーリーセッション、そしてファンセッションのロングデイ。
お疲れ様でした〜

タイトなチャンネルもセットが来るとクローズしてしまう激流カレントとなった。
Reo Inaba
Joh Azuchi
Shun Murakami
July
今回ビデオを担当してくれているジュリ君。
ウエストジャワ・チマジャ出身だが、今は奥さんと住み込みでオンバインダに居る。
@ Honeysmack
狂気とも言えるハネーズマックセッションでした〜






再びジミーズをチェックするもイマイチなので一旦退散〜〜
@ Krui Bowl
Joh Azuchi
Reo Inaba
Takumi Yasui
@ Krui
サイズは小さかったものの、コンディションは最高のクルイエリアでした〜
旅もハーフウエイ、残り1週間となった。
波はまだまだ続きそうじゃ〜〜〜ワラ