@ Super Tubes Jeffrey’s Bay South Africa
サウスアフリカ・デイー3〜〜
昨日ようやくサーフボードが到着し、今日は嬉しいサイズアップ〜
午前の2〜3〜から午後には3〜4プラスにまでグロウイン〜
風、天気とも一日中ステイブルで、ガイ&カトウさんはご機嫌な2R〜
オイラも三日目にして初シュート!!
今日はいつもの寒さ、冷たさが無く、陽気なまったりとした1日だった。
そんな中、今日日本を出発するタナカヒデヨシ君から電話があり、
今、成田でチェックイン中なんですけど、荷物一個はただなんだけど、
二つ目は$200チャージすると言ってるんですけど、、、と。
今回の皆にフライトは香港経由で、そこからはサウスアフリカ航空を使うので、
香港までのフライトが、キャセイだろうがANAだろうがJALだろうが、
荷物等のポリシーはサウスアフリカ航空のルールになるはず。
サウスアフリカ航空は23キロX2個の荷物までは無料のはず。
これはEチケットにも記載されているし、俺自身直接電話して確認しているのだ。
それを成田のカウンターでは、いや一個しか無料ならないと言い張る。
ところが調べてみると、やはり2個までがただということが判明したが、
今度はサーフボードがオーバーサイズと言い出し
結局、ヒデヨシとタクミは二万円払わされたと言う。
三日前同じように出発したガイとカトウさんに聞くと、
カトウさんは全く何もなかったが、ガイちゃんは少しオーバーサイズなので、
カウンターの女性がボードケースの先っぽを折り曲げて、
親切にテーピングしてくれ、それで規定内に納めてくれたと言う。
毎度の事ながらチェックイン時のサーフボードチャージのルール幅がよくわからんニャオ〜
兎にも角にもヒデヨシとタクミは無事飛行機に乗り、明日サウスアフリカに到着する。
@ J-bay
Guy Sato
初日は借り物の板でゲットウエット、昨日はノーサーフ、
そして今日、サイズアップしたジェイベイを自分の板でサーフすることが出来たガイちゃん。
Michio Kato
波伝代表のカトウ氏もやっと自分のウエット、自分の板が揃い、
抜群のタイミングでサーフアップしたスーパーチューブスで2Rサーフ。
インコンシスタントな割に日曜ともあって人が多く、
なかなか波をとらえることが難しかった。


本日目立ったレディースサーファーとローカルキッズ。
@ J-bay
ランチブレイクの間もこうやってラインアップを一望できる”スターフィッシュサーフハウス”
日本から持参のたらこクリームパスタを頬張り、午後セッションに突入〜〜
Guy Sato
ソフトな午後の順光に照らされジェイベイのウォールを駆け抜けて行く〜〜
Michio Kato
富士川レジェンド・イチカワさんシェープの板を駆って、
夢にまで見たジェイベイを滑走する。

夕方お約束のドルフィンタイム〜〜
明日から風が悪くなる予報となっている、、、、