先日、千葉で行われたQS6000・ガチャ一宮千葉オープンへ向かう道中、
西湘・平塚にあるダブウエットスーツの工場に立ち寄った。
偶然にもその前日ハワイから帰国したワキタも訪れていて、
会長のトクラさん、社長のイノマタ君、その右腕ナカジマ君たちとランチした。
トクラさんとは1979年、自分にとって初の海外旅行・
オーストラリア・ゴールドコースト・バーレーヘッズで初めて出会った。
まだ一介の大学生だった自分にも気さくに声をかけてきてくれ、
どこから来たんだ?テントで寝てるのか?飯ちゃんと食ってるのか?
帰国したら工場に来なよ、とお言葉を頂いたことは今も忘れられない。
帰国後、まだまだこじんまりとしたダブの工場を訪れ、中古のウエットをもらい、
やがてはオーダーウエットスーツを作ってもらえるようになった。
その間、ダブの工場も見違えるほど大きくなり、ライダーの数も増えて行った。
現在のエフカイビーチパークの左半分にあった家を、冬の間借り切り、
多くのダブライダー、そしてカメラマンがパイプラインにフォーカスするようになった。
またトクラさんとは日本国内は元より、ペルー、メンタワイ、ツアモツ、マダガスカル等
世界の僻地にまでウエイブハントの旅に出て行った。
サーファーで言うと、ソエダヒロミチ、クガタカオ、フクチタカユキ、
と言った歴代チャンプを輩出し、
現在もワキタタカユキ、ムラカミシュンと言ったハードコアサーファーが
ダブのウエットを愛用している。
ダブ創始者のトクラさんは、もう70歳近くになるが、
今もフットワーク良く、波のあるところに出没し、
最近はスノーボーダーとしても足繁く北海道に通っている。
そのダブのホームページが最近リニューアルされ覗いてみると、
昔トクラさん達が行ったニアスの旅の手記・
”ジャングルパラダイス”などが掲載されていて非常に興味深かった。
ダブの歴史を振り返ると、まさに温故知新。
古き良きものを大切にし今をも知る。
トクラさんの築いて来たダブスピリッツは今も熱く継承され続けている。

DOVE webサイトが通販サイトとして生まれ変わりました!
ウェットスーツ全ラインアップはもちろん、ネット限定商品のTシャツやクロージングなどが新しく登場!!
DOVEライダー紹介やライダーの動画チャンネルなど、最新の映像をご紹介。
毎日更新される充実したSTAFFBLOGとコアな旅の達人BLOGなど盛り沢山となっております。今すぐアクセス!!
https://dovewet.com
そして、いよいよ”ワキタピーク”が、6月8日よりロードショー
パイプラインに魅せられた一人の日本人・ワキタタカユキ、
そしてその家族を描いたドキュメンタリー映画だ。
是非皆さん、映画館に足を運んで見て下さい〜〜
インドネシア・バリ島・クラマスで行われている、コロナ・バリ・プロテクテッド
デイー4はウーメンズ・R-1&2が行われた。
Silvana Lima
Johanne Defay
Courtney Conlogue
Nikki Van Dijk
Stephanie Gilmore
