Yujiro Tsuji & Joh Azuchi @ Tottori Nihonkai
午前のストーンブレイクでのセッションを終えるや、ビーチができるようになって来たとの情報なんで、
ダッシュで狙いのビーチブレイクに戻ると、だいぶんと落ち着きサーファブルとなっていた。
ユウジロウは午後4時までに大阪に行かなければならないが、目の前のホローブレイクを見て、
クィックセッション〜キャッチカッポウエイブ〜〜イェ〜〜〜イ!!
Heard that beach break was surfable so
went for a look to a beach. Yujiro had to get to Osaka by 4 pm but once he saw a hollow break,
he couldn’t stop his self to surf~~~
Yujiro Tsuji
ほんの2〜3本だけ乗ってユウジロウはダッシュで大阪に向かっていった。
徳島〜鳥取〜大阪への寄り道セッションでした〜
After he caught couple waves and
went down to Osaka~~
Joh Azuchi
肉厚のインサイドに溜まったショアブレイクダンパーチューブを、1本目からメイクして来たジョー。
新島・ハブシのようなホローブレイクがようやく出現し出して来たぜ〜
Jo went through a thick shore break dumper barrel~~
Hollow break like in Habushi, Niijima has appeared~~
北東のサイドオンショアも強まって来たので、しばしテイクアナップ(お昼寝)〜〜
Side onshore got pretty heavy so lets take a nap~~
Hayato & Joh
お昼寝充電の後、夕方セッションに突入〜
北東の風はまだおさまりきって来にゃい〜
このポイントブレイクは徹底したローカリズムが敷かれている。
After a nap, went for a evening session~~
North east wind hasn’t gone down yet~~
In this point break, local rules are strict.
Hayato Imai
ここのローカルコミュニティを牽引している塾長のハヤト。
Hayato, who leads the local community.
Joh Azuchi
ユウジロウ先輩も大阪へ行ってしまったので、夕方はローカルに混じってサンドボトムのポイントブレイクでサーフ。
アウトのマッシーセクションをカッティーで繋ぎ、インサイドのサンドバーでアクション〜〜
何気にロングライドできるファンファンウエイブなので、サンセットタイムまで上がって来なかった〜
Yujiro has gone to Osaka so went for a point break to surf.
Making a moves through the outside section and connected to the inside sand-bar~~
Enjoyed this long-riding fun wave till evening~~

日本海・山陰コーストラインからのぞむゴージャスなサンセット〜〜
今回のウネリはスエルピリオドが長く、すぐにカミングダウンせず、今日もパンプパンピン〜
明日も全然残りそうだね〜〜
Gorgeous sunset view from Sannin area~~
Swell period was decent today so had surfable one day~~
I guess tomorrow will be the same~~