How zee Braddah !? … Supported By … PIKAICHI …
Reo Inaba … SHIDASHITA …
ハウゼ〜・ブラダ〜〜!?
コロナウィルスでサーフィン自粛を余儀なくされていたプロサーファー。
レオにも2ヶ月近く会ってなかった。
わざわざ「サーフィンしてる?!」と聞くことでもなく「みんなどうしてんのかな〜?!」な程度。
ある時、テレビニュースでレオが出てて「1ヶ月以上サーフィンしてない」と言いてるのを見た。
真剣にサーフィンしているプロサーファーにしてみれば「死活問題」かもしれない、でも考え方を変えて見たら「一生の内のたかが1ヶ月」とも言える。
大事なことは、サーフィンしてなかった日々をどう過ごすか?!過ごしたか?!だと思うね。
久しぶりにレオに会った時、得意の「ぽっちゃり感」はなかったね、おそらくそれなりにトレーニングしてた?!んだろうね。
レオの「シグネチャー・スマイル」も全く変わってなかったよ。











Reo Inaba
2ヶ月見ない間に「おとな」に成長していた。

Reo Inaba
ここまでのレベルになると、1ヶ月サーフィンしてなくても、見た目的には全く変わらない。
サーフィンの調子うんぬんよりも「サーフィンできる有り難さ」を感じながらサーフィンしてたと思うね。




Reo Inaba
この日は久しぶりに「志田下セッション」だったけど、レオは自分のサーフィンを確立したホーム「一宮」を大切にしている。
ちゃんとホームポイントへの「プライド」を持ってるところがオレは好きだね、カッコいいよ。
オレはレオに会うと必ず「最近一宮どうなの?!」「お父さんサーフィンしてる?!」とリアル波情報を聞いている。






Reo Inaba
オリンピック会場になった志田下は、急速に新たな時代を突き進んでいる。
オレの恋い焦がれて来た「志田下」はもうない。
でも、久しぶりに志田でサーフィンしたけど、波いいね〜〜。
ただただカッ飛んでアップスしてるだけでも昇天するよ。
新たな時代になっても「ローカル」や、オレら「フリーク」は何も変わらないよ。

THE GYM 本日のトレーニングは?!
プロの「手元」を目指し日々現場で修行中。
昨日は「電気職人」の手元をさせてもらった。
以前にもやったんだけど、さすが資格が必要な「プロ作業」難しそうだった。
手元は言われたことやればいいんだけど、意味を理解してやるか?理解しないでやるか?で大きく変わる。
これはこれで、集中して学びたいな、と思ったね。

弊社代表 柳田の書籍 第1弾
【ピカいちのリフォーム投資】が2019年10月11日(金)に出版致しました!
ご購入はこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/4909357459
【ピカいちのLINE@】
@ent7373a LINE@登録方法はこちら
求人募集はこちらから
https://reform-pikaichi.com/recruit/
ビジネススタイル 千葉テレビ
https://www.youtube.com/watch?v=E1uXTq2Xsg4
