Big Mahalo … to … JPSA 2018 …
ワッツアップ・サーファーズ?!
JPSA 2018 が・・・仙台で・・・終了・・・
残念ながら・・・最終戦の仙台に・・・行く事が出来なかった・・・
なんか・・・心残りな感じ・・・だが・・・
バリ・・・新島・・・種子島・・・と・・・オフィシャル水中撮影で・・・参加させて頂いた・・・
ひたすら・・・感謝しかないが・・・改めて・・・水中撮影は・・・みずもの・・・なことを痛感する・・・
最終戦に行けなかったこともあり・・・JPSA関係者皆様に・・・一年のご挨拶も出来ず・・・
申し訳ない気持ちだけが残ってしまった・・・
なので・・・この場で・・・今シーズンの写真から・・・ご挨拶させて頂きたいと思います・・・
今シーズンの変化と言えば・・・理事長が変わったこと・・・
ぶっちゃけ・・・どうでもいい存在の水中撮影・・・どうでもいいことに価値を見出してくれた・・・
JPSA グランドチャンピオン経験者の理事長・・・牛越峰統氏・・・
ブラだから・・・ウッシーって書くけど・・・心から感謝します・・・
・・・ほんと・・・お疲れ様でした・・・

Minetou Ushikoshi
ほぼ同じジェネレーションの・・・センパイと仲間・・・
プロサーファーになりたかったオレの・・・同世代のヒーローでもある・・・
ウッシーちゃん・・・ズッチョさん・・・トモちゃん・・・ジリさん・・・

Minitou Ushikoshi … Masakazu Kohono … Tomofumi Yoshioka … Kazunori Numajiri …
限られた者しか立ち入れられない・・・空間・・・
いつも・・・この空間の・・・緊張感を・・・感じさせて頂いた・・・

JPSA 2018
一瞬たりとも見逃せない・・・緊張感と・・・集中力と・・・プライド・・・
唯一無二の・・・ジャッジのみなさん・・・

JPSA 2018

JPSA 2018
もうひとつ変わったことは・・・MC TSUYOSHI さんが・・・メインMCに・・・
まだ慣れない環境に・・・一生懸命さを・・・いつも感じられた・・・

MC TSUYOSHI
ほとんどフィーチャーされない・・・ライブカメラマンクルー・・・杉澤さん・・・鈴木さん・・・
長時間撮影し続ける・・・集中力には・・・頭がさがる・・・

JPSA 2018
バリでは・・・地元ローカルコミュニティの協力がなければ・・・何も始まらない・・・
バリニーズとジャパニーズの親交の深さ・・・先人のサーファー方々の尽力の賜物・・・
JPSA 大会開催にあたって・・・様々な方々が関わっている・・・
バリサーフィンアソシエーション代表・・・アグースさん夫妻・・・

Bali Surfing Association
心から・・・テレマカシ・・・バニャバニャ・・・です・・・

Bali Surfing Association
コンテスト終了後の・・・達成感・・・脱力感・・・開放感・・・全てに感謝・・・
サーフィンコンテストを開催する・・・想像以上に・・・大変なこと・・・だと痛感する・・・

JPSA 2018
ジャッジのみなさん・・・いつもおじゃまさせて頂き・・・ありがとうございます・・・

JPSA 2018
ライブカメラクルーのみなさん・・・鈴木さん・・・萩田さん・・・杉澤さん・・・

JPSA 2018
コンピューターマスターのオペレーター・・・池田さん・・・オフィシャルカメラマン・・・内山さん・・・

JPSA 2018
JPSA の象徴のひとつ・・・ゼッケン・・・これがなければ・・・コンテストは始まらない・・・

JPSA 2018
もうひとつ・・・今年から変わったことは・・・ライブでのリプレイ・・・
それなりの機材と技術・・・かなりの労力を必する・・・
休んでるヒマもない・・・ライブ映像・・・オペレーター・・・

JPSA 2018
おかげさまで・・・ライブ映像のクウォリティも・・・高まった・・・

JPSA 2018
海・・・波・・・サーフィン・・・で繋がる・・・仲間意識・・・

JPSA 2018
今年から・・・理事長に就任した・・・細川哲夫氏・・・

Tetsuo Hosokawa

Tetsuo Hosokawa

Tetsuo Hosokawa
人一倍・・・責任感と・・・JPSA プライドが高い・・・事務局長・・・久米さん・・・

Toshiro Kume

Toshiro Kume

Toshiro Kume
自らJPSAに育てられた・・・JPSAグランドチャンピオン3回・・・生粋のコンペティター・・・
コンテストディレクター・・・河野正和氏・・・ズッチョさん・・・

Masakazu Khono

Masakazu Khono

Masakazu Khono
設営を手掛ける・・・スティールさん・・・おつかれさまでした・・・

海の安全を守る・・・ウォーターリスクマネージメントさん・・・おつかれさまでした・・・

JPSA スタッフのみなさま・・・2018年・・・一年間・・・お疲れ様でした・・・
そして・・・ありがとうございました・・・

みんな・・・海が大好き・・・サーフィンが大好き・・・
そんな仲間と・・・限られた時間ではあったが・・・共存出来た事を・・・誇りに思います・・・
そして・・・JPSA ファンの一人として・・・
各大会スポンサー企業の皆様・・・心から感謝致します・・・
2019年も・・・JPSA・・・日本のプロサーフィンを・・・支えて頂けることを祈っております・・・
宜しく御願い申し上げます・・・