PIPELINE … No Pipe No Life …
ワッツアップ・サーファーズ?!
一年に欠かせない・・・恒例行事・・・欠かせない・・・修業・・・
ハワイ・・・オアフ島・・・ノースショア・・・
皆様方のご支援ご協力により・・・23年目のシーズンを迎えることができました・・・
改めて・・・両親・兄弟・・・妻娘家族・・・感謝致します・・・
そして・・・サポートして下さる・・・各サーフブランド企業の皆様・・・感謝致します・・・
大先輩であり同志である・・・ジャパニーズ・レジェンド・サーフィンフォトグラファーの・・・
コンドウキミロウ氏・・・キモトナオヤ氏・・・感謝致します・・・
師匠である・・・ザ・サーフ・紀藤雅彦氏・・・ディック・ホール氏・・・感謝致します・・・
同志・・・仲間・・・サーファーのみなさま・・・感謝致します・・・
・・・パイプラインさま・・・ありがとうございます・・・

PIPELINE
今シーズンは・・・パイプラインで泳ぎ続けて・・・水中撮影20年目を迎える・・・
・・・オレにとってはプチメモリアルイヤーとなる・・・
23年前・・・目の前で一目見た瞬間から・・・覚醒された・・・パイプライン・・・
3歳から泳いできたオレにとって運命的な出会いだった・・・ウォーターフォトグラファー・・・
これだ!・・・と思った・・・

PIPELINE
初めてのスイムアウト・・・あの緊張感は二度と味わえない・・・
あのギャラリーの中スイムアウトする・・・みんなが見ている・・・バクバクだった・・・
すべて・・・見よう見まね・・・教えてくれる人などいなかった・・・
必死に泳いでピークに着き・・・一番後ろでラインナップ・・・
興奮してレンズを覗くと・・・あれっっ・・・な・な・な・なんと水没していた・・・
フィルムと電池で・・・ハウジングの中は真っ茶色な海水に浸かっていた・・・
・・・今までに味わったことがないショック・・・
初めてのパイプライン水中撮影は・・・カメラ水没全損・・・と苦い思い出となった・・・
無情にも・・・初めて水中から見るパイプラインのブレイクは・・・美しかった・・・

PIPELINE
水没全損となったが・・・何も分らずセットしたレンズは・・・20ミリ・・・広角レンズ・・・
一番後ろからレンズを覗くと・・・アリのように小さかった・・・
どこまで前に行かなければならないのか?!・・・距離感を知って恥ずかしくなった・・・
今思えば・・・笑える状況・・・あり得ない状況が・・・多々あった・・・
何も分っていない・・・というのは・・・おそろしいものだ・・・

PIPELINE
晴れた日の夕方のセッションは・・・格別だ・・・
通称・・・グリーンルーム・・・
シルエットに写し出されるサーファーはフォトジェニックだ・・・
意外にもグリーンルームを拝めるのは・・・シーズンに2、3日程度・・・簡単には見れない・・・

PIPELINE
泳げば泳ぐほど・・・やればやるほど・・・ハマっていく・・・パイプライン・・・
毎年試行錯誤・・・失敗の繰り返し・・・生き甲斐・・・となり・・・
いつしか・・・パイプラインの為に生きて行く・・・人生になった・・・
・・・一番犠牲になったのは・・・家族・・・たまったもんじゃない・・・
今それなりの大人になって思うことは・・・しみじみ・・・感謝・・・しかない・・・

PIPELINE

PIPELINE

PIPELINE
パイプラインの魅力は・・・波だけではない・・・
パイプラインが作り出す・・・さまざまな感動・・・ドラマ・・・がいつも存在している・・・
それは時に・・・悲しいドラマ・・・もある・・・

PIPELINE
23年間パイプラインを見て来て・・・一番の思い出は?!・・・と聞かれれば・・・
パイプラインで命を落とした ・・・唯一の日本人サーファー・・・
故人ワタナベモトミツ氏の事故・・・と即答する・・・
・・・ほんと色んなシーンを見て来たけど・・・モトミツのあの事故が一番忘れられない・・・
・・・見ていただけに・・・忘れることはできない・・・
海で挨拶する程度のつきあいだったけど・・・あの笑顔が今でも忘れられない・・・
・・・あれから何年経つのだろうか?!・・・
改めて・・・合掌・・・お祈り・・・致します・・・
いつだれになにが起きるか?!わからない・・・運命・・・と捉えざる得ない・・・
オレにとって・・・パイプラインでのウォーターショットは・・・禅の道・・・
継続は力なり・・・未知なる・・・道なる挑戦に準備したいと思います・・・
みなさま・・・引き続き宜しくお願い致します・・・
