Yujiro Tsuji … HERISHITA … NIIJIMA … TOKYO … JAPAN …
ワッツアップ・サーファーズ?!
ザ・デイ・・・8月17日・・・新島・・・
午前中にもかかわらず・・・3ラウンド目・・・疲れた・・・とか言ってられない・・・
何故なら・・・波・自然現象に確実性はない・・・その時は一瞬なのである・・・
予測と準備と行動力・・・その為のマインド・・・情熱・・・価値観・・・シンプルだ・・・
今回もコンテスト前に・・・もしかしたら?!な・・・ドラマ・・・を求め・・・
新島入りした・・・同じ価値観のサーファーズ・・・尊敬と感謝・・・に尽きる・・・
そんなサーファーズと波を追いかけて・・・意地で新島入りしてきた・・・
カメラマン・・・ジャーナリスト・・・メディア・・・
CORE SURF JAPAN・・・木本直哉氏・・・aka・・・キンさん・・・
COLORS MAGAZINE・・・吉田憲右氏・・・aka・・・ヨゲちゃん・・・
DELTA FORCE PHOTOGRAPHY・・・難波聖氏・・・aka・・・ナンバちゃん・・・
・・・同志・・・仲間・・・ライバル・・・尊敬と感謝・・・に尽きます・・・
みんなせっかくの一瞬・・・お互いが情報交換し・・・現場に居合わせることができた・・・
ランドショットには・・・カメラ・ビデオ・・・がスタンバイしていたために・・・
全体的にサーファーのライドを・・・誰かしらがカバーすることが出来る・・・
オレはいつも気にしていることを・・・気兼ねなく思う存分泳ぐことが出来た・・・

REO…KEITO…KAI…YUJIRO…
スイムアウトして1本目・・・いい感じにラインに入ってきた・・・ケイト・・・
そこまでサイズはなかったけど・・・メンツルグリグリ・・・
このコンパクトサイズをバックサイドでトラベルする・・・想像以上のスキルが必要なのだ・・・


Keito Matsuoka
すぐに同じようなラインに入ってきた・・・ユウジロウ・・・
フロントサイドとバックサイド・・・それぞれにしかないライン取り・・・それぞれ味がある・・・
Yujiro Tsuji
フィッシュアイウォーターショットの泣きどころ・・・あれこれそれ・・・とはいかないこと・・・
オレの距離じゃないところで・・・それぞれがゴーイングオフ・・・
遠いところからトラベリング・・・完璧だと思ったが・・・この後つぶされた・・・シュン・・・


Shun Murakami
フルスロットルで泳いでも・・・ポジショニングには限界がある・・・
ここまでトラベルして来てくれ〜〜・・・と願うばかり・・・タイチ・・・

Taichi Wakita
結果的に・・・これはこれ・・・になってしまうが・・・
出来れば・・・限界まで接近して・・・撮影したい・・・ところだ・・・レオ・・・

Reo Kanao

Reo Kanao
このフレームも・・・これはこれ・・・インパクトゾーンまでは遠かった・・・カイ・・・

Kai Ojima
このフレームで狙っていたのは・・・ユウジロウの後ろに入り込み・・・
一緒にバレルに入り・・・後ろからバレル出口を描くイメージだったが・・・
サイズとホレ具合とポジションがマッチしなかった・・・

Yujiro Tsuji
無理矢理後ろに入り込もうとするが・・・スペースなし・・・距離感的に50センチ・・・
これミスると・・・ボードと接触・・・リップ直撃・・・
このスレスレな感覚が・・・たまらない・・・フィッシュアイセッション・・・
フィッシュアイセッションで・・・最も重要なことは・・・
・・・サーファーとの信頼関係・・・それに尽きる・・・
サーファーの目線がなんとも言えない・・・これはこれで・・・お気に入りとなった・・・

Yujiro Tsuji
このフレームは・・・逆にベストポジションを逃し接近し過ぎた感じ・・・
距離感的に・・・あと2〜3メートル後ろだったかな・・・カイ・・・

Kai Ojima
これも同じ感じ・・・1〜2メートル後ろが狙っていたフレームだった・・・ユウジロウ・・・

Yujiro Tsuji
これはベストポジションだと思ったが・・・波が変化し綺麗に筒にならなかった・・・ケイト・・・

Keito Matsuoka
クローズアウトしたが・・・ベストポジションでのインパクトゾーン・・・
俗にいう・・・インナーバレルショット・・・レオ・・・

Reo Kanao
やはりベストフレームは・・・波のクウォリティになる・・・お気に入りのフレーム・・・
いつも狙っているフレームに近いものとなった・・・レン・・・

Ren Murakami
さすがに・・・午前中の3ラウンド目セッション・・・2ラウンド目のスイム・・・
フォーカス・・・マインド・・・がズレて来る・・・
それでも泳いでいて・・・夢心地・・・至福の時・・・感謝感謝感謝・・・である・・・

HERISHITA
サーファーズがプルインしていた・・・ヘリ下のレフトバレル・・・
一般サーファーには・・・イメージしにくい・・・バレル・・・チューブ・・・
サーフボードが折れる可能性も高いし・・・ケガする可能性も高い・・・
しかし・・・この異次元空間・・・味わったら・・・やめられない・・・
オレ個人の毎年の目標・・・1年に1回はバレルをメイクする・・・
すでに9月だが・・・自覚的なバレルメイク・・・ない・・・
スイムアウトしながらいつもイメージしていることは・・・
・・・そう・・・自分自身がバレルをメイクする・・・ことなのである・・・

HERISHITA
・・・自分のことになるが・・・サーフィンはじめて29年目・・・
いまだかつて・・・バックサイドでバレルをメイクしたことがない・・・
ビッグウェーブでのドロップは・・・素人のオレにはリスクが高すぎる・・・
とにかく・・・バックサイドでバレルがメイクしたい・・・今の目標である・・・
ザ・デイ・・・8月17日・・・新島・・・
やはりピークは一瞬・・・徐々にサイズダウンしている・・・
夕方の・・・ゴージャスなスポットライトで最終セッションなるか?!・・・
・・・さすがに・・・ちょっと休憩・・・かな・・・