みなさま、こんにちは。YUKI☆です。
みなさん、海はお好きですか?
もちろん、このウラナミを読んでくださっている方々は、ほとんどの方々が好きだと思うのですが、富士山はいかがですか?
私は、湘南に越して来る前は、富士山はあまり興味がなかったのですが、湘南に移り住んでから、着実に好きになりました。ここ湘南は天気が良いと、富士山がかなりよく見えて、海と富士山の景色が最高に綺麗です。
先日、主人が「富士山と紅葉を見に河口湖へ行こう!」と言い出したので、プチトリップで1泊2日で河口湖へ。湘南から1時間半かからずに着きました!とっても近くてびっくり。
今回訪れた河口湖の観光スポットをご紹介したいと思います!
河口湖ロープウェイ
ロープウェイに乗って、素敵な景色を見に行くことができます。
童話『カチカチ山』の舞台といわれているのがここ天上山です。
ここからの景色がほんと最高で、富士山がとても雄大でとても美しかったです。
平日に訪れたのですが、紅葉時期と重なったためか、海外からの多くの観光客の方がいらっしゃっていました。河口湖ロープウェイも30分待ちでしたので、週末は、早めにロープウェイに乗るのがお薦めです。
遊覧船:富士五湖汽船
河口湖遊覧船アンソレイユ号は、河口湖駅より徒歩10分、河口湖畔船津浜に乗り場があります。
船内には3つのスペースがあります。
1階の船内客室はテーブル、ソファーを設置し、リラックスしてクルージングを楽しめます。晴れた日には2階席スペースが存分楽しむことができ、河口湖に来たら、ぜひ乗ることをお薦めいたします。
富士眺望の湯ゆらり
雄大な富士山を眺める開放感抜群の「パノラマ風呂」など、天然温泉に浸かりながら、体と心で富士山を愉しむことができました。富士山を眺めながらの露天風呂は最高ですね!
富士河口湖紅葉まつり
みどころはゆっくり、ゆったり、心を癒す「もみじ回廊」。期間中は、周辺は飲食やお土産、クラフト市などの出店で賑わっていました。会場内にステージを設置し、様々な催しを行なっていました。
時期:毎年11月初旬〜11月中旬頃
河口湖総合公園(かわぐちこそうごうこうえん)
広い芝生の広場を真ん中に、こどものための遊具や遊歩道もあり、駐車場も無料と子供連れにはとても嬉しい公園です。公園のはじっこをぐるっと歩くことのできる木の遊歩道は、大きな樹木の間をすり抜けるように進み、日常から解放されました!
河口浅間神社
士山信仰の対象と芸術の源泉の構成資産の一部として、世界文化遺産に登録されているそうです。
864年に起こった富士山の噴火を鎮めるために建立されました。「七本杉(ひちほんすぎ)」と呼ばれる7本のスギの御神木があり、広く知られています。これらの杉はいずれも樹齢1,200年に及ぶ巨木で、山梨県指定の天然記念物になってるそうですが、ほんと偉大でパワースポットと行った感じでした。
ここは、なぜか観光客がほとんどいませんでしたが、河口湖に行った際にはぜひ行って欲しい観光ポイントです!
他にも、ほうとうなど美味しい食べ物もたくさんありますが、東京・神奈川からも日帰りも可能な距離で、こんなに近くに素敵な場所があり、改めて日本っていい場所だなぁと思いました。
いつもより間近にみられた富士山はとても雄大で感動しました。
世界遺産となった日本のシンボル富士山、波がない日にはぜひ山梨トリップをお薦めします!
YUKI☆