
どもー やっとストーブ焚かなくても大丈夫な季節になってきましたね〜
皆さんの住む土地の季節はどんな感じっすか?
それでは、ながながと書いた宮崎トリップのブログも今回で終わりですー
ライトの波が繋がり気味になってきたのでもうダメかな〜と、左方向を見ていると
ドッカンドッカンと高速バレル波が割れてるー!
気になるからパタパタ泳いで現場に行くと
Go proを口にくわえ波待ちしてるサーファーが見えた
ショルダーで待っていると
セットの波が1本、2本、そして3本目だったかな?
Go proを口に咥えながらスムーズにテイクオフしてくる彼の姿が見えた!







この波に乗った後、パドルバックする彼に挨拶すると
椎葉 順くんの兄で、cbafilms椎葉 隆くんである事を知る事に〜
しかも同じCore Surf Japanメンバーなのだ
以前からチェックしていたので、生で会えて嬉しかった〜
自分が察するにかなりのサーフジャンキーだなと感じました!
そして、日が沈むまでいろんなポイントへ連れて行ってくれた
BLAST SURF WORLDの池田 孝一さん
運転しながら面白い話、波の話といろいろ教えて頂き道中が凄く楽しかったし、
地元のサーファーを頼らないと駄目だな〜と痛感させられました
お世話になりました、また行きます!

一緒のタイミングで海に入っていたBLASTライダーのカイ君
BGZウエットスーツのライダーでもあるのだ!
そうして興奮した1日は終わり、BEERをガッツリ飲み深い眠りに。。
朝、目をさますと!
波は腰まで下がりしかもオフショアぼーぼー
それから数日間波なしの日が続きサーフィンは諦め旅モードに!


宮崎南エリアに移り住んだ先輩にも会い楽しい数日を過ごし
からの20代後半で行ったAUSワーキングホリデー仲間と再会〜
彼らとはスナッパーロックス近くの町、クーランガッタのリトル東京で出会い
その後WAはマーガレットリバーのファームワークのバイトをしながら
貧乏しながら楽しくサーフ&トリップを楽しんだ仲間なのだ
そして今回も節約スタイルでの再会!
久しぶりに会えた仲間との感動や立春の肌寒い空気感が最高な演出を〜


やっぱり旅は好きだな〜
地元を離れてサーフィンするのは緊張するし、不安がつきまとう
でもそれ以上の収穫や感動が必ずあると思う
少しの休み、時間が出来たら行った事のない土地へ旅してみるのはどうでしょうか?
インターネットでは出会えない何かが?待っていますよ〜
