3週間に及ぶノースオーシャンロードが終わり、函館港から青森・下北半島の北端、大間へ、
津軽海峡フェリーで1時間半の船旅〜〜
After a 3 week trip at Hokkaido, hopped onto a ferry and went over Tsugaru Strait~~

またまた雨に煙る函館山、、、
さらば、北海道〜〜
Still raining in Mount Hakodate…
See you Hokkaido~~
原発銀座とも言われる下北半島の大間港に到着〜
ここから陸路でひたすら南下ですじゃ〜
Got to Ooma Port in Shimokita Peninsula~~
And we’re driving down south~~~
本州最北端の大間崎から望む弁天島。
天気が良ければ対岸に函館が見えるはずだ。
そしてこのエリアはフノリの名産地でもある。
View of Benten Island from Cape Ooma.
If weather was clear, we could of see Hakodate from here.
And this area is famous of funori.
大間からコーストラインを通って尻屋崎へ〜
尻屋崎にはゴッツイ体格の寒立馬が放牧されている。
Went by to Shiriyazaki~~
Huge horses was living wild here.
雨・霧の道中、一路八戸へ〜
Heading toward to Hachinohe~~
八戸港の近くにある蕪島神社。
かつてここのビーチでオオサワノブユキのカバーショットを撮影したことがある。
Kabushima Shrine near Hachinohe Port.
I remember having a session with Nobuyuki Osawa at his beach.
して種差にあるリップカレントサーフショップにストップバイして、
久々にオーナーのナガオカさんと再会〜〜
かつて秋の恒例陸奥ロード取材の終点がここ八戸で、
毎回クラシックな波に巡り合うことができた、オイラの大好きなエリアの一つだ。
今夜はまたまたのロングドライブで疲れたので、洋野町海浜公園で車中泊〜〜
Stopped by to this Rip Curl Surf Shop at Tanesashi and
had a reunion with Nagaoka-san~~
My trip through Mutsu Road ended here in Hachinohe and
shot many classical wonderful waves here.
Anyway, I was deadly exhausted so slept in my car at a park near by~~

