@ Almond Reef Okinawa
昨日沖縄入りしたが今朝もまだ南面はスモールとの情報、、、
午前はゆっくりしスエルが届く予報の夕方満潮時のアウターリーフを狙う事にした。
午後2時に嘉手納マリーナに集合し、
沖縄ロングタイム・米軍で働くマット君のスピードボートでサーチに出かけた。
まずはマットの提案で環礁のホワイトポールへ行くも、
潮がまだまだ足りず、波もさほどヒットしていなかったので、
昨年タイゾウとやったアーモンドリーフ・イエローポールへと向かった。
が、ここもマッシュバーガーのような波、、、
近場のアウターリーフをチェックするもどこもよろしくないので、
とりあえずまだサーファブルなアーモンドリーフでゲットウェットする事にした。
本島南面は朝とは一転既にオーバーヘッドでニアリークローズアウトまで
サイズアップしてきたとの情報。
マットと同行したタイゾウの二人は短めの板でボートからジャンプアウト〜
二人がラインアップに着くや突然スイッチが入ったかのように4〜5〜のセットが入り出してきた〜
イエローポールの横又は少し沖からスケッチーなピークでレフト&ライトのスラブ。
何気にピークが定まらないのでなかなかこれだという波を捉えられない、、、
風は東寄りだったのが何故か北東のオフショアにスイングし不思議とゲッツクリーナー。
自分は水中には入らずアンカーした船の上から撮影していたが、
風と潮の流れで船はシェイキンしまくりの大揺れ状態、、、、
潮が入りだすと更にサイズアップし波数も増えたが相変わらず二人は苦戦、、
更に小魚の群れが集まり頭上にはカモメがギャーギャー、
そこにサメのような大きな魚が小魚を追ってバシャバシャしだしたため
二人は大慌てでパドルバックし、時間も夕方5時半をまわっていたのでこれにてセッション終了〜
マット君はダッシュでアンカーをあげ猛スピードで嘉手納マリーナへと爆走〜〜〜
道中パッシングシャワーが来るとビューティーダブルレインボウがかかり、
西の空はエキゾチックカラーに彩られ、ファンタスティックなボートトリップとなった〜〜〜
いよいよ台風18号からの本格的なスエルがフィルインしだしてきたので
明日以降の台風セッションに期待が高まった〜〜〜
Off to Outer Reef from Marina
Taizo Harada & Matthew Smuckler














Taizo Harada

@ Almond Reef
Taizo & Matt @ Almond Reef



Matt & Taizo @ Marina

