https://magicseaweed.com/Pipeline-Backdoor-Surf-Report/616/
本日のノース、昨日のマッシブパイプデイから一気にガッタダウンし、
NNW・4〜5〜6〜
更に朝一からNWのオンショアが吹き、海はチョッピー化してしまった。
12月2日のパイプオープニングデイから、ビッグハレイワデイズ、
ヴァンズ・パイプマスターズを経て、この年末年始のノンストップパイプデイズ。
朝まだ暗い午前6時に家を出て、丸一日ビーチで撮影し帰宅すると午後7時前。
晩飯もまともに食わず、写真や動画を取り込み編集作業をしていると、
もう疲れでうつらうつら、、、、なのでまずは就寝、
で早い時は午前2時に起き午前6時までに編集(ブログ&デイリークリップ)、
してまた撮影、と言った毎日が繰り返され、
サーファーはもちろんバテバテだが、撮影隊ももうぶっ倒れる直前にまで至ったほど、
ここんとこのノースはパンプ・パンピングで凄まじかった!!
それが昨日まで続き、やれやれ今日もか、、、と思って朝一出かけると、
なんと一気にモードが変わり、ストレートオンショア、ドヨーンとした天気に一変していた。
つまりここでようやくようやくお休みできることになったってこと〜ワラ
チェックから帰宅するやまずは二度寝〜〜〜
その後はデスクワーク、買い出し、ゆっくりお料理等等、、、
もちろんその間に何度かチェックに行くが、風は緩んだものの、
基本チョッピーコンディションで海はよれ、サーファーもまばらだった。
サイズはこのままゴーイングダウン予報だが、風は明日からNEのトレードが強まる見込み。
ノースショアは北寄りの風が絡むと基本クロスショアとなりあまりよろしくにゃい。
が、ほんの少しE~SEにスイングすればナイスコンディションとなるので、
それはやはり日々のチェックが必要となる。
最近は皆、サーフィンサイトの波予報・情報、ライブカムを当てにし、
勝手な思い込みや全体像が見えないカムで判断してしまうことが多いが、
やっぱり基本は海を見て、空を見て、空気を感じて、五感を働かせるのが一番。
特にモードの変わり目を感じることができたら、
空いた時間帯のセッションを得ることができたり、
まさかのドチューブをゲットすることがあったりするから、
やっぱりマメにチェキチェキだね〜〜
ということで今日は久々オールデイ・レイデイとなりました〜〜〜〜

してして、次のスエルは1月9日かなぁ、、、
ウエストというよりもNNWって感じ、、、
一応明日・1月4日からダフイ・バックドアシュートアウトのウエイティングが始まるが、
おそらくショートボードディビジョンは次のスエルを待つだろう。