@ Waimea Bay
本日のノース、昨日の午後からサイズアップしたWNWスエルが15〜20ftまでジャンプアップ〜
多分俺がノース入り(11/9 )してから一番デカかったかなぁ。
ただ風はWNW・ビュービューオンショアのドチョッピーコンディションでギブアップ〜
こんな時はウインドワード・イーストサイドがオフショアでスエルもでかいのでラップしてるはず。
イーストは基本アウターリーフでシャークアタックも多く、
何気にローカリズムがきつくて撮影は御法度となっている。
なので今日もレイデイ〜

SURFLINEさんのフォーキャストでは、明日はまだ風がW寄りで強くよろしくなさげだが、
徐々に弱まりS寄りのオフショアになるかな?と思いきやSW・コナベースの風が続きそう。
スエルもアッピンダウンで、クリスマスにかけてまたラージスエルが来る予報となっている。
@ Big Left Waimea Bay
朝一のチェックでは同じワイメアベイでも、左のビッグレフトの方がそそっていた〜
このスエルによってパイプエリアの砂が大きく移動し岩が剥き出しになることだろう。
いよいよパイプが本物の牙を剥く時がやってきたね〜〜
てことで、本日はノースに滞在しているジャパニーズボーイズ&ガールズのディナーをご紹介〜笑

サンセットのユキノハウスにステイの
ジョー君とリアル君はたまたま二人共BBQチキンで被さってしまいました〜
リアル君、ご飯てんこ盛りだね〜ワラ

マエダハウスにステイのココナ、タキ、ヨウシュン、イトケン、ゲン達は、
基本仲良く合同ディナーで、今宵はココナが作ったエビチャーハンと餃子でした〜


カイセイ君と今日来たリク君はププケアの山中にあるゴルディノハウスにステイ。
カイセイパパの作った醤油チキンディナ〜〜うまとう〜〜〜

サンセットナルハウスにステイのキアヌ君は豚肉炒め、味付けにはホリニシをかけましたとさ〜
ちなみに同じナルハウスに泊まっているタクトは納豆ご飯で早くも終了〜〜

ユキノハウスを常宿とするマツナガブラザーズは仲良くお手製カレーライス。
ケンシンとリナの量の違い、、、笑

タウンに住むシンペイ君はゴージャス・ラムチョップを焼いてました〜
バックのビルディングが何も無いノースと違ってホノルルを感じさせてくれますね。

今季はタウンサイドの友人宅にステイのミユ君はBBQチキン。
やっぱチキン率高いね〜〜ワラ

ナナホちゃんは地元のスポンサーでもある三共食品のレトルートチキンカレー
野菜サラダもちゃんと摂取してますね〜

コイケアオイちゃんの長男・マヒナ君のディナーはお子ちゃまカレ〜〜〜
サンセットエレメンタリースクールに通い、日々勉強?にスケート・サーフィンに励んでいる。

ベルジーに住むレジェンド・ワキタ君はノースショアサーフショップの勤務から帰り、
豚肉と赤ピーマンの野菜炒め、生姜たっぷりディナーを作っていました。
息子のタイチ君は現在一時帰国で12月25日に戻り、年明け早々から行われる
ダフイ・バックドアシュートアウトに出場する。

今冬はププケアの山の上に滞在しているリッキーとユリママ。
お庭で取れる野菜をふんだんに使った鶏肉炒めの晩御飯です〜〜〜

今季はオレんちにステイのレオ君。
先日ベンジーの船で釣りに出かけ、釣ってきたマグロで暫くは刺身で頂いてましたが、
今日はお手製オリジナルテイストのアヒポキ、そしてガーリックシュリンプで
ハワイアンディナーとなりました〜
ではおやすみなさい〜〜〜ポテチン

クリスマス明けの12月26日からハレイワインターナショナルオープンが復活〜〜

そして年明け、1月4日からダフイ・バックドアシュートアウトが開催され、
日本チーム(シンペイ、タイチ、ガイ、ジン、ダイキ、ショウゴ)も参戦する。