@ The Box Nihonkai
スケッチーな動きを見せた台風11号だったが、
太平洋から東シナ海、そして日本海を駆け上がって行き、
ついに9月7日、日本海は台風からのバックスエルで覚醒〜〜!!
あれだけ暑かった日本列島も、9月に入り夏から秋モードに変わっていった。
今季初取材となった日本海秋物語の始まり始まり〜〜

朝イチは北寄りのスエルでピークは6〜8オーバー
グラッシーモーニングでレフト&ライトが大炸裂〜〜

期待は薄かったが希望は捨てずに待った甲斐あって、
台風11号からの恩恵を授かったボーイズ。
Riaru Ito
JPSA茨城戦の前日ギリギリまで九州でサーフしていたリアル。
ところが台風接近に伴い乗るべき飛行機が欠航となり、
今度は翌朝の大阪から東京行きの飛行機に乗ろうとしたが、
茨城に着く頃にはエントリーチェックに間に合わないとわかり意気消沈、、、
そこにメキシコから帰国したばっかりのハラダショウゴから、
俺らが日本海へ行く事を知ったリアルは気持ちを切り替え、
試合をキャンセルし、俺らの取材に同行した。
そしてついにリアルとボックスが融合し素晴らしいパフォーマンスが発揮された。
Shogo Harada
昨年に引き続きメキシコ・プエルトエスコンディード修行に出ていたショウゴ。
今季はなんと3ヶ月の滞在となり、9月5日にようやく帰国。
そして翌9月6日には俺らと日本海への旅に出、
プエルトでの成果を発揮するプルインを繰り返した。
Kaito Sekimoto
西湘のサーフナチ・セキモトカイトも四国ツアーから台風の動きに合わせ
久々のボックスセッションに参加。
ハワイ・ノースショアで長年培ってきたスキル・チャージは色褪せる事なく、
今なお素晴らしい輝きを放ち続けている。
Kota Iida
神戸から四国、そしてオーストラリア・ゴールディーで青春期を過ごし、
現在は関西学院大学に在籍し、夏休み中は四国でサーフィンスクールのバイトに勤しみ、
今回の台風ではコウタにとってホームとも言えるボックスバレルに吸い込まれていった〜

前日までフラットだったボックスだったが、
夜中に台風が通過するや、翌朝には御覧のようなラインアップを見せてくれた。
まさに日本海マジックと言われる所以だね〜
スエルは1日かけてゆっくりとゴーイングダウンしていき、
たった一日、いやありがたき一日のボックスセッションとなった〜
日本海秋物語・VOL-2に続く〜〜〜