Daisuke Sugano a.k.a NOJILAND FILM @ The Board Lab & The Glass Lab
本日のゴールディー、まだまだドチョッピーでビッグ、、、
天気も悪く雨雨雨のストーミーコンディションが続いている。
ノーサーフ、ノーシュートなんで、
ゴールディーで活躍している日本人ビデオグラファー(ノジランドフィルム)・
スガノダイスケ君の本業でもあるサーフボードファクトリーを訪ねた。
ダイスケ君は1981年生まれで現在41歳になる。
21歳の時ワーホリで初めてオーストラリアを訪れ、
25歳の時に学生ビザ、その後パーマメントビザを取得しオーストラリアに移住した。
あちこちのサーフボードファクトリーで働き、
現在はトゥイードヘッズサウスにあるTHE GLASS LABでサンディングマンとして従事している。
ビデオを始めるきっかけとなったのは、ハワイでの日本人の映像とかはあるのに、
オーストラリアでの日本人の映像がなかったことから、
8年前からビデオを回し始め、オオムラナオやイイダコウタ、ハシモトレン等、
当時ゴールディーに居た日本人サーファーの映像を記録していった。
今回のCS戦でもサーフメディアからのオーダーを受け、
本業でもあるサンディングの仕事に追われながらも、
きめ細やかに日本人選手の映像を撮り続けていた。

使用されてるフォームは全てオーストラリア産のCOREとSOUTH COAST
Yuki Miyabe
グラスラボでは多くの日本人が働いており、
このサンディングマンのミヤベさんは10年近くここで働き、
オーナーのアダムからも絶大な信頼をおかれている人物。
Daisaku Wakasa

このグラスラボでシャープアイ、チャンネルアイランド、チリ、アクソッド、
アラカワ、トルハーストなどのサーフボードが作られ、
すぐ隣のTHE BOARD LABで販売されている。
Jack Robinson
ショップを訪れたらちょうどロボがニューボードを受け取りに来ていて、
早くも次のCT / GーLand戦に向けてインドネシアへと向かっていった〜〜
ダイスケ君、お忙しい中工場案内ありがとうございました〜〜〜
@ Snapper Rocks
@ Duranbah
波は更にビガー、がフルオンショアでスーパージャンク、、、、



帰りにクーランガッタで有名なベーカリー・ブレッドソーシャルに寄って、
大人な甘さのアーモンドクロワッサンをゲット〜〜〜
このベーカリーは何を食っても美味いらしく、すぐに売れ切れになるほどの店だそうだ。
ここまでの取材取材、撮影撮影から解き放され、まったりゆっくりの昨日&今日ですた〜笑