Kaito Ohashi @ Lorrain Martinique
本日のマルティニーク、ややサイズダウン〜
マルティニークサーフプロはファイナルデイを迎え、
メンズはイタリアのレオナルドフィオラバンティ、
ウーメンズはバルバドスのチェルシートゥアが優勝〜
バッセポイントも小さくなったので、
今日はオオハシカイト君とマツダシノちゃんを連れ出して、
ルロレンのビーチブレイクで2セッション〜
今日多くのサーファーがバルバドスへ移動〜
俺らも明日の夜バルバドスへ〜

Kaito Ohashi
同宿のレオ、ケイジロウ、ヒロト、ユウジらは今日バルバドスへ移動だが、
カイトとシノは明後日のフライトなので、
今日はやっとバッセポイントから抜け出し、ルロレンのビーチブレイクでエンジョイのカイト。
マルティニークはすでに4回目で、今年が一番風が悪く良くなかったと言う。
毎年車を借りずにバッセポイントにロックオンなので、
何気に今日は初めてのポイントで新鮮なエアーセッションとなった〜

Shino Matsuda
まだ15歳ながらいよいよQSツアーに参戦し出して来たマツダシノ。
まだまだパワー不足ながら、しっかりとしたレールワークは、
日本のレディースサーファーにないポテンシャルを秘めている。
ハワイ、オーストラリアはカイサに、
そしてマルティニーク、バルバドスはカイトにケアされながら、
貴重な経験を積んで行っている。

Joh Azuchi
とにかく俺に引っ張り回され、朝から夕方までサーフィン〜移動〜サーフィンの毎日だったジョー。
つまりサーフィンしてるか、飯食ってるか、寝てるかのシンプルライフ。
試合に負けて落ち込んでいる間もないほどサーフィン三昧のマルティニークデイズだった〜
Joh & Kaito
明日のフライトは午後6時なので、午前中もう1ラウンドサーフかな〜〜〜(ワラ)

QS3000・マルティニークサーフプロは、
メンズ・レオナルドフィオラバンティ、
ウーメンズ・チェルシートゥアが優勝〜〜〜
Leonard Fioravanti

Chelsea Tuach

http://www.worldsurfleague.com/events/2018/mqs/2653/martinique-surf-pro