Team Japan @ Da Hui Backdoor Shootout
本日のノースショア、5〜7〜のノースとウエストが入り混じったスケッチーなコンディション。
ダフイ・バックドアシュートアウトはファイナルデイを迎え、
中断していたラウンドー5・ヒートー3、つまりチームジャパンヒートからスタートされた。
終始調子の良いケイトはパイプ&バックドアで小振りのバレルをメイクし、ポイントを上げ、
なんとジャーミーオブライアン、セスモニーツに続く3位入賞という快挙を成し遂げた。
ラウンドー4で叩き出した11ポイントは今大会のハイエストスコアとなり、
名実ともにハードコアパイプライナーとしての称号を得ることになった。
コングラッツ!!ケイト!!
Final day for the Da Hui Backdoor Shootout in a 5~7~ sketchy condition.
Started off from Team Japan’s heat.
Keito made through couple barrels in Pipe & Backdoor and
gone into 3rd place.
He even made the highest score of the game so gain his self the
reputation of a hard core Pipeliner.
Congrats!!















Keito Matsuoka
とにかくどんなコンディションでもバレルにねじ込みメイクしてくるスキルは素晴らしかった。
Takayuki Wakita
とらえる波にはワキタらしくプルインしていくのだが、シャットダウンが多くポイントを伸ばすことができなかった。
Shinpei Horiguchi
今回のダフイ・バックドアシュートアウトに向けての発起人となったシンペイ。
怪我に泣き、この2シーズンは最前線から遠ざかっていたが、
ようやくこの檜舞台でサーフできることにストークしていた。
Shinpei pulled out from the front line by an injury for 2 seasons but
but finally got his chance to surf in this big stage.

Masatoshi Ohno
今日は少し遅れて午前9時過ぎのスタートとなったが、
マーはヒート開始前からパドルアウトし、好調にパイプバレルに飛び込んでいった。
そしてヒート後はそのままオフザに移動し、ご覧のシークエンスのように、
ボムセットをとらえ、スタイリッシュにメイクして来て見せた。
Started off from 9 am bug
Mar paddled out earlier and moved to Off The Wall side and got this sequence.
Made through a bomb set with his stylish skills.

Shinpei , Wakita , David Stant
Da Hui Backdoor Shootout @ Pipeline
ジャッジスタンドのあるクィックシルバーハウスから望むパイプ&バックドア。
オフショアでサイズも申し分なかったが、スエルがノース寄りで、
ファイナルデイはクラシックパイプにはならなかったが、
2日間も今季のベストパイプデイをたった4人で30分間サーフできるという、
夢のような出来事が現実のものとなった。
チームジャパンの皆さん、お疲れ様でした〜
View of Pipe & Backdoor from Quiksilver House.
Size was alright but swell was too northerly so
condition wasn’t perfect but
Team Japan gained their opportunity to surf in Pipeline for
30 minutes without any surfers around.
Good job guys anyway~~~