Shun Murakami @ Hyuga Miyazaki
南宮崎取材を終え、今日は青島から日向までアップノース〜
サイズは下がったものの、なんだかんだ腹〜胸〜はホールド。
コンテストサイトは小倉ケ浜だが、手前の金ケ浜にあるクボタサトシの営むオンザビーチにストップバイ〜
丁度今日宮崎入りして来たムラカミブラザーズが目の前のビーチでウォームアップセッションを始めた。
After the session at Miyazaki, we moved onto Hyuga~~
Size got low but still around 2~3~.
Contest site is Oguragahama but stopped by to Satoshi Kubota’s surf shop first~~
Then Murakami Brothers started a warm up session.


Ren Murakami
兄・シュンの影響もあって最近メキメキとスキルアップして来たレンボーイ。
明日からのQS戦に備えてまずはウォーミングアップ〜
Ren has grown up well along with his older brother, Shun.
Warming up for the QS competition~~











Shun Murakami
試合でもフリーセッションでもキレキレのシュンボーイ。
日向ではここ金ケ浜のオンザビーチサーフショップのゲストハウスにステイ〜〜
Sharp action in free session.
He’s staying at On The Beach Surf Shop’s guest house~~
Satoshi Kubota @ On The Beach Surf Shop Hyuga Miyazaki
前回の台風では四国・高知リバーセッションに現れ、何本もグッドバレルをメイクしていったクボジャ。
Kubota enjoyed the barrel session last time he wen to Kochi.

そのクボジャのお薦めでランチは”天嶺”の肉うどん。
九州のうどんは四国の讃岐うどんとは違って、腰がないというか柔らかいのが特徴だ。
午後海に戻るとオンショアが吹き出し、潮も干きだし更にサイズダウンして来たので、
一旦青島ハウスに戻り、明日帰阪することにした。
Had this Tenrei Udon noodle for lunch.
Kyushu’s udon is not that tight and chewy as the Sanuki in Shikoku.
When I got back to the ocean, tide got low and size became small so
got back to Aoshima for once and decided to go back to Osaka tomorrow.

海外旅行のインターネットご利用は、
グローバルWiFi
