@ The River Kochi Shikoku
本日の高知リバー、サイズダウン、、、と思いきや、朝のうちはまだまだビッグセットが来襲〜
潮が干くに従ってやや落ち着きをみせだしてからボーイズはパドルアウト〜
大雨予報が出ていたが、午前中はなんとか天気は保ち続けてくれた。
Thought size will go down but big sets are still incoming~~
Boys paddled out after the tide went low~~
Forecast told us that weather would be rainy but it held for morning.
Kenta Hayashi
昨日に引き続き何本もロングバレルをメイクしてゴーインオフしていったケンタ。
昨日の3ラウンド、そして今日の1ラウンドで精も根も尽き果て、一旦お店を開けに徳島へ撤収〜〜
お疲れ様でした〜
Kenta was going through many cylinders like yesterday.
But used all his energy on yesterday and today’s session so went back to Tokushima~~
Good job~~
Joe Azuchi
ジョーも10月1日から始まる伊勢志摩プロジュニアに向けて、明日四国を出発するので、
このセッションを最後に徳島へ戻っていった〜
最近のキッズたちは毎週のように試合が続き、ヒートに戦いに追われているが、
こういった素晴らしい波でのフリーセッションもおろそかにしないでほしい。
Joes has to entry the Ise Shima Pro Junior from October 1st so
went back to Tokushima as well~~
I know kids are busy with their competition but I want them to remember
that these free session is also important in your surfing life.
Kenta & Joe
ケンタのナレッジがジョーのスキルを更なる高みに持って行ってくれた貴重なセッションだった。
Wonderful session that got Joe to another lever by Kenta’s experience.
Satoshi Kubota
クボジャも3日間の高知リバーマウスを堪能し、モーニングセッションを終えて、宮崎・日向へと帰っていった。
日向では10月7日から、QS1000 Trump Hyuga Pro が小倉が浜で開催される〜
Kubota also had fun here for 3 days and went back to Hyuga.
From October 7th, QS1000 Trump Hyuga Pro will be held at Oguragahama~~
@ The River Kochi Shikoku
台風17号は台湾の方へ遠のいてしまったが、まだまだ南西のスエルを吐き続けていった。
17th typhoon has gone to Taiwan but it’s still spitting out some swells.

Keiichi Takishita
Kentaro Kobori
Kiyohide Wada
Keiichi Takishita
Yohei Hasegawa
Masaaki Fujikawa
Makoto Shimasaki
Masafumi Noguchi
@ The River Kochi Shikoku
スエルはまだまだあったが、選手も撤退し、これから大雨になるというので、
オイラの四国取材もこれにて終了〜〜
そして南海上にはすでに台風18号の卵が、、、
秋の台風シーズン、まだまだ続きます〜〜〜
Swell was still here but all surfers were gone so
finish for me too~~
And 18th typhoon may born…
Autumn typhoon season has just started~~~

海外旅行でのインターネットご利用は、
グローバルWiFi