本記事は、これからサーフィンを始めたいと思っている方、またはサーフィンを始めたばかりの初心者の方に向けて、サーフィンをより楽しむためや、スキルを上達させるために役立つ知識やHow Toをお届けいたします。
まず初めに、思うようにサーフィンが上達しないと悩むビギナーサーファーの方は「いつも楽しみながらサーフィンをする」ということを忘れずにサーフィンをしましょう。
「子供は何をするにも上達が早い」という言葉をよく耳にしますが、子供には余計な雑念などなく、ただ純粋に楽しみ・失敗しても決して諦めずに何度でもトライし続けるからこそメキメキと上達していくのです。
冒頭でも触れたように、いつでも純粋にサーフィンを楽しみ、失敗しても諦めずに努力して何度でもトライし続けることこそが、サーフィンの上達には一番の近道であり、サーフィンの奥深い楽しさを知る近道でもあるのです。
第1回目はサーフィンの基本である「パドリング」「テイクオフ」に関してご紹介します。
パドリング

パドリングとは、岸から沖へと向かうためや、沖からやってくるウネリに合わせて乗るために、サーフボードに腹ばいになってクロールのように両手をかきながら前へと進む動作であり、サーフィンの基本中の基本テクニックです。
パドリングは見た目には簡単に見えますが、ブレイクの速い波・遅い波・掘れ上がるパワフルなピークなどに対応しなければならず、パドリング技量の奥は深く・難しいものです。
①まずは砂の上でバランス感覚を
海の中に入ってサーフボードの上に腹ばいになってみると、見た目よりもずっと不安定で難しいことが実感できると思います。
そのため、まずは砂の上で小さな丘を造り、その上にサーフボードをおいて腹ばいになり、パドリングのバランス感覚を体に覚えさせましょう。
②ボードと体のバランス
パドリングにおいての大切な基本は、おヘソを中心にしてバランスをとることです。
そして、不安定な海の上でボードの上に腹ばいになったとき、ノーズが海面から軽く浮くような感じがベスト。
このとき、ノーズが海の中に沈んでしまうようならばボードの前に乗り過ぎていることになり、両手を前に伸ばしたときにノーズを手で触れられないようならばボードの後ろに乗り過ぎていることになります。
③基本動作をしっかりとマスターしよう
次に、クロールのような動きで両手で水をかくパドリングの動作に入りましょう。
胸をしっかりと反ってアゴは引き、足はボードの上で閉じ、両手で水をかいていくクロールのような動作は手首を最後までしっかりと返すことが大切です。
自宅でできる練習方法
座布団・クッションなどを5~6枚敷いた上にサーフボード置き、不安定な海の中をイメージしてパドリングの練習をします。
このとき、天日干ししたばかりのフカフカの座布団ならば、それだけバランスをとるのが難しいので効果的です。
テイクオフ
パドリングの基本を覚え、自分の力だけでウネリから波の斜面を滑れるようになれば、いよいよボードの上にテイクオフする最高の瞬間です!
テイクオフで最も大切なことは、パドリングの姿勢から素早く・かつタイミングよくボードの上に立てるかどうかです。
ボードの上に素早く立つためには、早いパドル力も大切な要因の一つとなりますので、テイクオフの練習と同時にパドリングの練習も忘れずに続けましょう。
サーフィンを始めてから、ボードの上に立って波に乗ることができずにサーフィンを諦めてしまう方が一番多く見られます。
それゆえに、テイクオフはサーフィンを始めるにあたっての「第一の難関」と言われています。
しかし、この第一の難関をクリアすれば、そこから「あらたなサーフィンの素晴らしい世界」を知ることになるでしょう。
①テイクオフのための3つの基本動作を素早く
パドリングで波を追い、ウネリに押されてボードが走り出したと感じたならば、アゴでボードを押すような感覚で胸をボードにしっかりと近づけたら、以下の順番でテイクオフを完成させます。
(1)胸の横あたりの位置でボードに手をつく
(2)ボードを下に押し込むような感覚
(3)一気にボードの上へ立ち上がる
その後は、体の正面を進行方向に向けて両手を大きく開き、前足にはしっかりと体重を乗せてバランスをとるように心がけましょう。
②フロントサイドでのテイクオフ
横目から波を見るのではなく、正面から波を見ることが大切であり、テイクオフした後は前足のつま先側に意識をしつつ、ボードの真下にしっかりと体重を乗せるように心がけましょう。
③バックサイドでのテイクオフ
フロントサイドと同様に、正面から波を見ることが大切であり、波のピークからテイクオフした後は、前足のかかと側に意識をしつつ、ボードの真下にしっかりと体重を乗せるように心がけましょう。
バックサイドでのテイクオフは、基本的にフロントサイドと反対のことを意識するのですが、背中を向けて滑っていくためにフロントサイドよりも難しくなります。
自宅でできる練習方法
鏡を正面に見て腹ばいになり、波の上に浮いていることをイメージし、何度でも練習して自分のテイクオフの感覚をしっかりと体に叩き込みましょう。
パドリングやテイクオフは正しいフォームで身に付けた人と、そうでない人とでは、上達のスピードが全然違ってきます。
正しいフォームを身に付けて、サーフィンレベルをアップさせていきましょう!
