How zee Braddah !? … Supported By … PIKAICHI …
WSL BILLABONG PIPE MASTERS HAWAII 2019 … In Memory Of Andy Irons …
ハウゼ〜・ブラダ〜〜!?
ぶっちゃけ、ただ単に好きなサーファーや興味あるドラマをフューチャーしているだけで、コンテストリポートではないよね。
任務や責任がある訳でも無いからテキト〜〜、ただただ水中撮影出来るチャンスを待ってるだけのマスターズなんだよね。
なので大好きなサーファーの一人、ジョンジョンフローレンス編。
去年も今年もジョンさまのフリーセッション見れなくて、ホント寂しいしつまらないよ。
今年は昨年よりは海で見たけど、相変わらず本調子ではなかったね〜〜。
でも、バレルライドは怪我に負担が無いようで、絶妙なライディングは見れたよ。
今年はさらに、ぽっちゃり感が出てたな。
でも、ちょっと話ししたけど、全く変わってなかったよ。

John John Florence









John John Florence

John John Florence

John John Florence
デュアルヒートで進行していて、運良くカノアのヒートと重なってたからジョンさまのヒートも水中撮影出来た、チョ〜ラッキーだったね。
大会期間中を通して、このヒートとその前のヒートがベストだったかな。
2シーズン振りに見れた、ベストパイプでのジョンジョンのパイプアタックは神懸かっていたよ。
















John John Florence
それにしても、チャンピオンツアーで水中撮影出来るのは緊張感あって最高だったね。
パイプラインでWSLのメディアジャージを着て泳げるのも光栄なことだったね。
改めて、カノアとWSL JAPANの近江さん、河合さん、ありがとうございましたーー!!
またよろしくお願いしまーーす!!

John John Florence
http://www.worldsurfleague.com
つづく。

https://northshoresurfshop.com


THE GYM 本日のトレーニングは?!
草刈りトレーニング。
ピカいちさんでトレーニングをやっていると、人それぞれの性格が出るんだよね〜。
細かいか?!おおざっぱか?!
オレはこう見ても細かい性格「そのくらいでいいですよ」と言われても、自分が納得しないと収まらない。
いい所でもあり悪い所でもあるんだけど、単純に監督から褒められると嬉しいし、やりがいも出てくる。
トレーニングする立場を経験すると、監督としての振る舞いを学べる。
オレが監督ならこうする、とか、こう言う、というのが見えてくるものだ。
まーオレが目指すのはスーパーユーティリティーな存在、使える手元、プロフェッショナルのお手元さんだけどね。
さあ〜これから梅雨時期、草刈りトレーニング増えそうだな〜〜。






【ピカいちのリフォーム投資】が2019年10月11日(金)に出版致しました!
ご購入はこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/4909357459
【ピカいちのLINE@】
@ent7373a LINE@登録方法はこちら
求人募集はこちらから
https://reform-pikaichi.com/recruit/
ビジネススタイル 千葉テレビ
https://www.youtube.com/watch?v=E1uXTq2Xsg4
