JAPAN PRO SURFING ASSOCIATION …
ワッツアップ・サーファーズ?!
・・・ワッツアッ〜プ・・・です・・・
今年も JPSAさまにバリに連れてきて頂きました・・・
・・・感謝・・・致します・・・
今年は御縁があり・・・ロングボードの水中撮影もさせて頂きました・・・
ファイナル・デイ・・・波・・・ヤバかったです・・・
連日の長時間水中撮影・・・感無量です・・・

Keramas
スイムアウトすると・・・

Keramas
またここのポジションに戻って来れた・・・

Keramas
現場に居る人が味わえる・・・リアルな空間・・・アツい期間がやってきた・・・
今回のミッションは・・・映像と写真の水中撮影・・・撮影するバランスが難しい・・・
バッテリー交換・ハウジング交換など・・・必ずロスタイムが生じる・・・
・・・交換中にハイスコア出されて映像ミスると結構ショックなんだよな・・・
あらかじめ・・・以下の写真はファイナルでの写真ではありません・・・
メンズはクウォーター・・・ウィメンズはセミ・・・の写真から・・・
ウィメンズ・ファイナル・・・優勝・・・ウエムラ・ミク・・・

Miku Uemura
2〜4フィートのマカハか?!・・・な・・・ボトムターンとトップターン・・・
ミクちゃんのサーフィン・・・撮影していて・・・シビれましたよ・・・

Miku Uemura
ママになって3年ぶりのカムバック・・・母は強し・・・だ・・・

Miku Uemura
準優勝・・・タオカ・ナツミ・・・

Natsumi Taoka
3位・・・ヨシカワ・ヒロカ・・・

Hiroka Yoshikawa
4位・・・スズキ・ユキ・・・

Yuki Suzuki
・・・無人のバレル・・・ ちょっとロンリー・・・
クラマスの極上ライドは・・・バレル・・・チューブ・・・だ・・・

Keramas
メンズ・ファイナル・・・優勝・・・ツカモト・マサヤ・・・

Masaya Tsukamoto
準優勝・・・オガシラ・ノブヒロ・・・
3位・・・ハマセ・カイ・・・
4位・・・ホリイ・テツ

Tetsu Horii
・・・正直なところ・・・・
・・・ロングボード・・・詳しくありません・・・
・・・コメント薄くて・・・申し訳ありません・・・
しかしながら・・・地元・太東の大先輩・・・オガシラくんはマストです・・・

Nobuhiro Ogashira
カイは・・・ノースショアで寝食を共にした御縁がある・・・
なんと言っても昨年の・・・・伝説のセッション?!・・・
トム・カレン氏とカイの・・・スキムサーフボードセッション・・・御縁は続いてる・・・
今回トライアルから勝ち上がり・・・ファイナルへ・・・見事プロ公認を得た・・・
おめでとう・・・
さすがはショートボーダー・・・プルインするタイミングは心得ている・・・

Kai Hamase
トライアル・ラウンドで魅せた・・・ノーズライド・・・

Kai Hamase
この1本で勝ち上がり・・・この1本でプロ公認を得た・・・ 匠・松本氏の逸品・・・

Kai Hamase
毎回思うことだけど・・・オレはサーフィンするから・・・
ここクラマスを貸し切って試合を行えることの意味・・・よ〜くわかります・・・
・・・クラマス・・・いい波ですよ・・・
チューブ入って出てきてアクションできる・・・最高です・・・
バリ・サーフィン・アソシエーションの尽力による・・・地元のご理解協力のもと・・・
試合を開催するにあたって・・・各スポンサーさまのご理解と情熱のもと・・・
日本プロサーフィン連盟・・・JPSA ・・・運営のもと・・・
参加する選手・・・プロサーファーの存在のもと・・・
責任が重く神経を削がれる職務・・・ジャッジの方々のもと・・・
価値あるコンテストの意義を世に配信する・・・それぞれのメディアのもと・・・
応援しに来てくれる・・・ライブ配信を見てくれてる・・・アツいファンの皆様のもと・・・
全てが一体となって行われる・・・感謝と誇りを感じます・・・

JPSA
バリ最高です・・・バリニーズの人々最高です・・・
残念ながら・・・ショートボードは写真がありません・・・
なぜなら・・・今回は全て水中映像の担当になりました・・・
写真畑で育ったオレは・・・やっぱり写真が好き・・・
写真がない寂しさ・・・後からジワジワ感じるんだよな・・・
続きは・・・フリーセッションで・・・
