【実施レポート】BILLABONG「OCEAN CLEAN」海を守るクリーン活動を開催
海からの恩恵を、次の世代へ——
BILLABONGと西浜サーフライフセービングクラブが主催するビーチクリーン活動「OCEAN CLEAN」が、神奈川県藤沢市・片瀬西浜海岸にて開催されました。


多くの仲間が“海のために”集結
当日は、西浜ライフセービングクラブをはじめ、サーフブランド関係者、ビラボンチームのプロサーファー、ボランティア団体、地域企業、そして学生たちなど、多くの参加者が集結!
天候にも恵まれ、笑顔と意識が集う清々しい一日となりました。

今回のオーシャンクリーンでは恒例となったパドルで江の島に上陸し流れ着いたゴミを拾うチーム。ビーチでごみを拾うチーム。そして周辺の道路や住宅街などにも範囲を広げゴミを拾うチームに分かれて開催。








「街のごみは、やがて海へ」
活動の中で多く見つかったのは、プラスチックごみやペットボトル、食品包装など。
これは海に捨てられたものではなく、ほとんどが街から川を通じて流れてきたごみです。
一見きれいに見える海岸にも、目を凝らせば無数の“人の痕跡”があるという現実に、参加者それぞれが気づきを得ました。
ビーチクリーンの後は協賛企業からのプレゼントクイズも開催され環境を題材にしたクイズでみんなが盛り上がりました。



クリーン活動をきっかけに、日々の意識を
今回のオーシャンクリーンは、ただごみを拾うだけでなく、「日々の暮らしと海とのつながり」をあらためて考える機会となりました。
・外で飲んだ後、ポイ捨てしない
・排水溝の先は海につながっていることを知る
・一人ひとりが“街をきれいにする意識”を持つ
そんなシンプルな気づきが、巡り巡って海の未来を守ります。
今後も続く、海を守るアクション
BILLABONGは今後も、地域のライフセーバーやサーフコミュニティと連携しながら、継続的なクリーン活動や啓発活動を実施予定です。
一人でも多くの方が「海のためにできること」を自分ごととして考え、日々の行動につなげていく——そんな流れが広がることを目指しています。
波伝説では今後も、こうした環境保全・地域活動を応援し、発信してまいります。

